検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユリシーズ [4] ダッシュエックス文庫 か-21-5 ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 4

著者名 春日 みかげ/[著]
著者名ヨミ カスガ ミカゲ
出版者 集英社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711595520一般図書913.6/カスカ/ミ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春日 みかげ
2018
309.7 309.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111111724
書誌種別 図書(和書)
著者名 春日 みかげ/[著]
著者名ヨミ カスガ ミカゲ
出版者 集英社
出版年月 2018.2
ページ数 337p
大きさ 15cm
ISBN 4-08-631233-2
分類記号 913.6
タイトル ユリシーズ [4] ダッシュエックス文庫 か-21-5 ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 4
書名ヨミ ユリシーズ
内容紹介 フランスの正式な女王の座についたシャルロットは、イングランドの同盟国ブルゴーニュ公国に休戦協定を持ちかける。だがシャルロットとモンモランシの仲を誤解したジャンヌは、独自にパリ奪還を目指して進軍していき…。

(他の紹介)内容紹介 マルクスによる悪罵の書『哲学の貧困』が「階級闘争の教科書」として広まったために、長く不当な評価を受けてきたプルードンの主著が、二一世紀の今、新たな重要性とともによみがえる。経済社会において矛盾(アンチノミー)が系列的に連鎖していく様相を緻密に解き明かし、独占でも共有でもない新たな可能性として交換の法則と相互性の理論を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 経済科学について
第2章 価値について
第3章 経済発展の第一段階―分業
第4章 第二段階―機械
第5章 第三段階―競争
第6章 第四段階―独占
第7章 第五段階―警察あるいは税金
第8章 矛盾の法則のもとでの人間の責任と神の責任―神の摂理の問題の解決
(他の紹介)著者紹介 プルードン,ピエール=ジョゼフ
 1809‐65。19世紀フランスの思想家。貧しい樽職人の子として生まれ、印刷職人となり、修行して独立し印刷所を開くも挫折。その後、独学で本を書き、1840年の『所有とは何か』で一躍有名になる。1848年に国会議員となるが、ボナパルトを批判して投獄される。しかし、執筆活動はますます旺盛となる。また1861年の『戦争と平和』はロシアの作家トルストイを感激させ、かれに同名の小説を書かせたことで知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 悦則
 1947年、福岡県生まれ。一橋大学社会学部卒業、同大学院社会学研究科博士課程満期退学。元鹿児島県立短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。