検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなげんきな歯! 1 歯のけんこうをかんがえる本 歯はなんぼんあるの?

著者名 大竹 邦明/著
著者名ヨミ オオタケ クニアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220451270児童図書497/オ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820014843
書誌種別 図書(児童)
著者名 大竹 邦明/著
著者名ヨミ オオタケ クニアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 1988.4
ページ数 23p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-591-02681-7
分類記号 497
タイトル みんなげんきな歯! 1 歯のけんこうをかんがえる本 歯はなんぼんあるの?
書名ヨミ ミンナ ゲンキ ナ ハ
副書名 歯のけんこうをかんがえる本
副書名ヨミ ハ ノ ケンコウ オ カンガエル ホン
件名1 歯科学

(他の紹介)内容紹介 本書はニュートン力学を中心に、「力」や「エネルギー」「仕事」「運動」などの基本的なことを図解を使って説明します。力学は物理の入り口でありながら、物理の土台となる分野です。力学を“道具”として使いこなせるようになると、学問だけでなく仕事や日常生活でも、いろいろ応用できるようになるでしょう。
(他の紹介)目次 第1章 力学はじめの一歩(力学は力と運動の関係を説明する
力は物体の形や運動を変化させるもとになる ほか)
第2章 物体の運動(走る人の運動を考えてみよう 基本的な平面運動
速度のSI単位はメートル毎秒 速度の単位と換算 ほか)
第3章 力と運動(自然界の4つの力 抗力は電磁気力により生まれる
いろいろな力の働き方 力の種類 ほか)
第4章 仕事とエネルギー(仕事の定義を体験しよう 力学における仕事
台所で実験してみよう 力と仕事 ほか)
第5章 運動量と力積(運動量は運動の勢いを表す 運動量保存の法則
運動の勢いとエネルギー 速度倍と速度の2乗の違い ほか)
(他の紹介)著者紹介 小峯 龍男
 1953年生まれ。東京電機大学工学部機械工学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。