検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

嫌いなのに離れられない人 人間関係依存症の心理

著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216933307一般図書361.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2014
361.4 361.4
人間関係 依存症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110402309
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251226-0
分類記号 361.4
タイトル 嫌いなのに離れられない人 人間関係依存症の心理
書名ヨミ キライ ナノニ ハナレラレナイ ヒト
副書名 人間関係依存症の心理
副書名ヨミ ニンゲン カンケイ イゾンショウ ノ シンリ
内容紹介 好きなのに憎くてたまらない、一緒にいたいのに、いれば腹が立つ…。依存心から生まれる怒りや、心理的な矛盾を抱え込んでしまう人の成長過程における問題点を解説する。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。著書に「自分を嫌うな」など。
件名1 人間関係
件名2 依存症

(他の紹介)内容紹介 恋人・夫婦、親子、仕事、友人…あらゆる人間関係の苦しみから解き放たれるためのヒント。
(他の紹介)目次 第1章 それは愛か、依存心か(依存心と敵意
不安に立ち向かう勇気
依存心の強い人の三つの傾向)
第2章 愛する人への憎しみはなぜ生まれるのか(淋しさと劣等感が人間関係を複雑にする
独占欲との向き合い方)
第3章 恋愛と人間関係依存症(好きで始まった恋、不安で始まった恋
なぜあなたは裏切られても耐えるのか?)
第4章 なぜ、親子なのに憎しみ合うのか(子に愛を求める親
人の心はどのように破壊されていくか
自分の強さを信じなさい)
(他の紹介)著者紹介 加藤 諦三
 1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を卒業、同大学院社会学研究科修士課程を修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。ラジオ「テレフォン人生相談」(ニッポン放送系列)のパーソナリティーを40年以上務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。