検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「木」から辿る人類史 ヒトの進化と繁栄の秘密に迫る

著者名 ローランド・エノス/著
著者名ヨミ ローランド エノス
出版者 NHK出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511816571一般図書652//開架通常貸出在庫 
2 中央1217882909一般図書652/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローランド・エノス 水谷 淳
1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111430162
書誌種別 図書(和書)
著者名 ローランド・エノス/著   水谷 淳/訳
著者名ヨミ ローランド エノス ミズタニ ジュン
出版者 NHK出版
出版年月 2021.9
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081874-9
分類記号 652
タイトル 「木」から辿る人類史 ヒトの進化と繁栄の秘密に迫る
書名ヨミ キ カラ タドル ジンルイシ
副書名 ヒトの進化と繁栄の秘密に迫る
副書名ヨミ ヒト ノ シンカ ト ハンエイ ノ ヒミツ ニ セマル
内容紹介 「木」こそが歴史をつくった最も重要な鍵である。人類学・建築学・生体力学など幅広い研究をもとに、構造的な特殊性をもつ木と創意工夫に長けた人類の700万年にわたる関係を、斬新な視点で解き明かす。
著者紹介 生物学者。イギリス・ハル大学生物科学部の客員教授。イギリスのBBCやアメリカのPBSなどのラジオ科学番組に出演するほか、木に関する講演も行っている。
件名1 林業-歴史

(他の紹介)内容紹介 「私は卑怯な男だ」。明治十年、死の床についた長州の英雄・木戸孝允こと桂小五郎が、かつての同僚にある真実を語り始めた―。「池田屋事件」。その後、日本は明治という近代国家に向かって急激に加速していく。池田屋で新選組に斬られ散っていった各藩の志士たち。吉田松陰や坂本龍馬といった熱源の周囲で懸命に生き、日本を変えようとした男たちの生き様と散り際を、最注目の作家が熱く描いた「志士たちへの挽歌」。幕末京都の、熱くて一番長い夜。道半ばで斃れ、日本の礎となった男たちを描ききった連作長編。
(他の紹介)著者紹介 伊東 潤
 1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『国を蹴った男』で第34回吉川英治文学新人賞、『黒南風の海―加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』で第1回本屋が選ぶ時代小説大賞、『義烈千秋天狗党西へ』で第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)、『巨鯨の海』で第4回山田風太郎賞および第1回高校生直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。