検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キャンディと砂糖菓子の歴史物語 お菓子の図書館

著者名 ローラ・メイソン/著
著者名ヨミ ローラ メイソン
出版者 原書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112141379一般図書383.8//開架通常貸出在庫 
2 中央1217452984一般図書383.8/メ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
238 238
ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111149122
書誌種別 図書(和書)
著者名 ローラ・メイソン/著   龍 和子/訳
著者名ヨミ ローラ メイソン リュウ カズコ
出版者 原書房
出版年月 2018.7
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05587-6
分類記号 383.8
タイトル キャンディと砂糖菓子の歴史物語 お菓子の図書館
書名ヨミ キャンディ ト サトウ ガシ ノ レキシ モノガタリ
内容紹介 世界中でキャンディと砂糖菓子がないところはない? 砂糖は体に良い・悪い? 甘く美しいキャンディと砂糖菓子が、特別な日の高級品から子供がお小遣いで買える手軽なものへと変化してきた歴史を紹介。巻末にレシピ集も収録。
著者紹介 食物史家およびフードライター。イギリスの食文化に深い関心を寄せ、さまざまな刊行物に寄稿している。
件名1 菓子-歴史

(他の紹介)内容紹介 なぜ、革命はおきたのか?強権による専制はどうして必要だったのか?近くて遠い国、ロシアの真実。
(他の紹介)目次 ロシアという国
キエフ・ロシア(キエフ大公国)―ロシア史の揺籃時代
「タタールのくびき」―モンゴル支配下のロシア
モスクワ大公国―ユーラシア帝国への道
近代ロシア帝国(貴族と農奴のロシア
苦悩するロシア)
ソヴィエト・ロシア―社会主義をめざすロシア
ペレストロイカからロシア連邦へ―今日のロシア
(他の紹介)著者紹介 栗生沢 猛夫
 1944年、岩手県に生まれる。1967年、一橋大学経済学部卒業。1974年、北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。小樽商科大学教授、北海道大学大学院文学研究科教授を経て、北海道大学名誉教授。専門はロシア中近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。