検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一生疲れないカラダを作る人体メソッド 「立つ」「座る」「歩く」の正しい動作でカラダは変わる!

著者名 廣戸 聡一/著
著者名ヨミ ヒロト ソウイチ
出版者 日本文芸社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610780296一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廣戸 聡一
2014
498.3 498.3
姿勢 疲労

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110404794
書誌種別 図書(和書)
著者名 廣戸 聡一/著
著者名ヨミ ヒロト ソウイチ
出版者 日本文芸社
出版年月 2014.11
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-21201-3
分類記号 498.3
タイトル 一生疲れないカラダを作る人体メソッド 「立つ」「座る」「歩く」の正しい動作でカラダは変わる!
書名ヨミ イッショウ ツカレナイ カラダ オ ツクル ジンタイ メソッド
副書名 「立つ」「座る」「歩く」の正しい動作でカラダは変わる!
副書名ヨミ タツ スワル アルク ノ タダシイ ドウサ デ カラダ ワ カワル
内容紹介 疲れが出た、腰が張った、肩が痛いというのは、「普通」ではない状態です。普通=健康を手に入れるためのカラダの動かし方、トレーニングを、写真で紹介します。
著者紹介 1961年東京都生まれ。スポーツ整体「廣戸道場」主宰。ジャンルを超えたコンディショニング・スーパーバイザー。著書に「一生疲れない「カラダ」の作り方」など。
件名1 姿勢
件名2 疲労

(他の紹介)内容紹介 “疲れない、痛くならない”を実現するカラダの取扱説明書。疲れが出た、腰が張った、肩が痛いというのは、「普通」ではない状態です。本書は、普通=健康を手に入れるためのカラダの動かし方、トレーニングを数多く紹介しました!
(他の紹介)目次 序章 なぜ、カラダは疲れ、痛むのか?(カラダの疲れや痛みは「軸」と「筋肉」に原因がある
一生疲れない、痛くならないカラダを作るには? ほか)
第1章 本来のカラダを知ろう!(骨格があるべき位置にあれば痛みは出ない
筋肉がよくゆるんで縮めばカラダはよく動く ほか)
第2章 一生疲れないカラダの動かし方(疲れにくいカラダの動かし方とは?
自然体で正しく「立つ」 ほか)
第3章 一生痛くならないカラダの作り方(腰の痛みを和らげる
首の痛みを和らげる ほか)
第4章 ケガをしない、病気にならないカラダの作り方(体幹をゆるめる運動
お風呂で代謝を高める運動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 廣戸 聡一
 1961年東京都生まれ。スポーツ整体「廣戸道場」主宰。ジャンルを超えたコンディショニング・スーパーバイザーとして、世界で活躍する一流アスリートから、一般の施療、介護、リハビリ医療までオールラウンドにケアし、30万人を超すケア実績がある。また、動作における「軸」、個体別身体特性などを解明した理論「Reash(レッシュ)理論」を提唱。同理論と実践を広める活動を事業とする一般社団法人「Reash Project(レッシュ・プロジェクト)」代表理事を務める他、平成22年度からJOC(日本オリンピック委員会)強化スタッフも歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。