検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュージック 「現代音楽」をつくった作曲家たち

著者名 ハンス・ウルリッヒ・オブリスト/著
著者名ヨミ ハンス ウルリッヒ オブリスト
出版者 フィルムアート社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911407674一般図書762//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

A.ハリス・ストーン デール・イングマンスン P.P.プラセンシア 小林 実
1976
837.8 837.8
科学技術研究 発光ダイオード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505751
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハンス・ウルリッヒ・オブリスト/著   篠儀 直子/訳   内山 史子/訳   西原 尚/訳
著者名ヨミ ハンス ウルリッヒ オブリスト シノギ ナオコ ウチヤマ フミコ ニシハラ ナオ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2015.10
ページ数 415p
大きさ 19cm
ISBN 4-8459-1438-8
分類記号 762.07
タイトル ミュージック 「現代音楽」をつくった作曲家たち
書名ヨミ ミュージック
副書名 「現代音楽」をつくった作曲家たち
副書名ヨミ ゲンダイ オンガク オ ツクッタ サッキョクカタチ
内容紹介 エリオット・カーター、ヤニス・クセナキス、テリー・ライリー、ブライアン・イーノ…。現代音楽の各ジャンルの第一人者たちへのインタビューを収録。現代音楽家たちの知性と魂についての豊かな記録。
著者紹介 ロンドンのサーペンタイン・ギャラリー共同ディレクター。前職はパリ市立近代美術館キュレーター。著書に「アイ・ウェイウェイは語る」「キュレーション」など。
件名1 現代音楽
件名2 音楽家

(他の紹介)内容紹介 ノーベル物理学賞2014受賞!不可能を可能にした、反骨の研究人生。
(他の紹介)目次 第1章 子どもたちにとってなにが最も大切なのか
第2章 新しい価値観が日本を変える
第3章 私はこうして青色発光ダイオードを発明した
第4章 技術とはいったいなにか
第5章 組織の中で
第6章 好きなことだけやればいい
第7章 いわゆる「中村裁判」について
(他の紹介)著者紹介 中村 修二
 1954年、愛媛県生まれ。徳島大学工学部電子工学科、同大学院修士課程修了。1979年、日亜化学工業入社。1993年、20世紀中には、不可能と言われた青色発光ダイオードを独力で開発、実用化に成功。その業績に対して仁科記念賞、朝日賞、ベンジャミン・フランクリン・メダル、武田賞などを贈られる。1999年、日亜化学を退社、2000年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校工学部教授。2014年、ノーベル物理学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。