検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ここらで広告コピーの本当の話をします。

著者名 小霜 和也/著
著者名ヨミ コシモ カズヤ
出版者 宣伝会議
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111447593一般図書674//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
674 674.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110405258
書誌種別 図書(和書)
著者名 小霜 和也/著
著者名ヨミ コシモ カズヤ
出版者 宣伝会議
出版年月 2014.11
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-88335-316-3
分類記号 674.35
タイトル ここらで広告コピーの本当の話をします。
書名ヨミ ココラ デ コウコク コピー ノ ホントウ ノ ハナシ オ シマス
内容紹介 若手コピーライターやコピーライターを志望する人たちがコピーの役割、コピーライターの存在価値を正しく理解できるように、コピーとはそもそも何かをはじめ、コピーを考える手順、コピーに向かう姿勢などについて語る。
著者紹介 1962年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。博報堂でのコピーライターを経て、株式会社小霜オフィス、no problem LLC.代表。広告賞受賞多数。
件名1 コピー・ライター

(他の紹介)内容紹介 コピーライターの半分は、コピーを書くことの報酬を手間賃のように考えている。誰かから指示されたとおりに作業して、「これでいいですか?じゃあ作業料ください」と。あとの半分は、コピーの報酬を旦那衆からのご褒美と考えている。「おれには書きたいことがある!それが気に入ったらお駄賃ください」と。コピー1本で100万円請求するための教科書。
(他の紹介)目次 第1章 そもそも広告コピーって何(広告として“成立する”コピーと広告として“成立しない”コピー
コモディティ化とハイコンテクスト ほか)
第2章 コピーを「考える」(コピーライターが知っておくべき「マーケティング」
まず何から始めるか ほか)
第3章 そもそも広告って何(ブランドとは「気持ちいい記憶」である
僕らを動かしているもの ほか)
第4章 コピーを書く「姿勢」(クリエイティブはワンチャンス!
若手コピーライターに期待されるものとは ほか)
第5章 コピーライター人生とは(広告は現代の「日本書紀」である
企業を方向付けるもの ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。