検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聖書おもしろ事典 有斐閣新書

著者名 千代崎 秀雄/著
著者名ヨミ チヨザキ ヒデオ
出版者 有斐閣
出版年月 1985.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0310881578一般図書193//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
335.035 335.035
会社-名簿 銀行-日本-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110061225
書誌種別 図書(和書)
著者名 小池 進/著
著者名ヨミ コイケ ススム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.9
ページ数 344,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03370-X
分類記号 210.52
タイトル 江戸幕府直轄軍団の形成
書名ヨミ エド バクフ チョッカツ グンダン ノ ケイセイ
内容紹介 幕府の国家支配を軍事面で支えた幕府直轄軍団とはいかなるものか。家康から家光にいたる、各政権の権力構造や当時の主従関係の特質をも視野に入れ、大番・書院番・小姓組番などの実態と形成過程を、政治機構も含め解明する。
著者紹介 1960年千葉県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士の学位取得。(株)市進専任講師、東洋大学非常勤講師。共著に「静岡県史」がある。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 幕藩体制



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。