検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 77 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 0 予約数 77

書誌情報サマリ

タイトル

皇后は闘うことにした

著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112394523一般図書913.6/ハヤ・マ/開架通常貸出貸出中  ×
2 東和0212088132一般図書/はや/ま開架通常貸出貸出中  ×
3 佐野0311782940一般図書913.6/ハヤシ/開架通常貸出貸出中  ×
4 舎人0411930134一般図書913.6/はやし/開架通常貸出貸出中  ×
5 保塚0511877938一般図書/ハヤシ/開架通常貸出貸出中  ×
6 江北0612067975一般図書913.6/ハヤシ/開架通常貸出貸出中  ×
7 花畑0711857698一般図書913.6/ハヤシ/マ/開架通常貸出貸出中  ×
8 やよい0812057685一般図書913.6/はやし/開架通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0911717775一般図書913.6/ハヤシマ/開架通常貸出貸出中  ×
10 興本1011736772一般図書913.6/ハヤシ/開架通常貸出貸出中  ×
11 伊興1111795181一般図書913.6/ハヤシマ/開架通常貸出貸出中  ×
12 中央1218245221一般図書913.6/ハヤ/開架通常貸出貸出中  ×
13 中央1218250916一般図書913.6/ハヤ/開架通常貸出貸出中  ×
14 梅田1311601692一般図書913.6/ハヤシ/開架通常貸出貸出中  ×
15 江南1511049023一般図書913.6/ハヤ/開架通常貸出貸出中  ×
16 新田1611061183一般図書/はや/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 ひさし 風野 真知雄 国枝 史郎 今 東光 笹沢 左保 久生 十蘭
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111713863
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.12
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391923-2
分類記号 913.6
タイトル 皇后は闘うことにした
書名ヨミ コウゴウ ワ タタカウ コト ニ シタ
内容紹介 婚約破棄したわがままプリンス、選び抜かれた宮家の嫁、そして大正天皇の后…。その高貴な結婚は本当に幸せだったのか-。皇族華族の縁談に迫った短編集。『オール讀物』掲載を書籍化。
著者紹介 山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒業。「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、「白蓮れんれん」で柴田錬三郎賞受賞。紫綬褒章受章。

(他の紹介)内容紹介 英米ロックが百花繚乱の様相を呈していた70年代。世界地図の東端の、そのまた田舎の中学生・オクダ少年もその息吹を感じていた。それはインターネットが登場する遥か前。お年玉と貯金をはたいて手に入れたラジオから流れてきた音楽が少年の心をかき鳴らした。T・レックス、ビートルズ、クイーン…。キラ星のごときロック・スターたちが青春を彩り、エアチェックに明け暮れた黄金のラジオ・デイズ。なけなしの小遣いで買った傑作レコードに狂喜し、ハズれレコードを前に悲嘆に暮れる。念願のクイーンのコンサート初体験ではフレディ・マーキュリーのつば飛ぶステージに突進!ロックのゴールデン・エイジをオクダ少年はいかに駆け抜けたのか?
(他の紹介)目次 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
名前のない馬
スライダー
展覧会の絵
アビイ・ロード
狂気
ライヴ・イン・ジャパン
黒船
クイーン2
ウッドストック
フィルモア・イースト・ライヴ
明日なき暴走
シルク・ディグリーズ
夏草の誘い
南十字星
彩(エイジャ)
(他の紹介)著者紹介 奥田 英朗
 1959年岐阜県生まれ。97年『ウランバーナの森』で作家デビュー。2002年『邪魔』で大藪春彦賞、04年『空中ブランコ』で直木賞、07年『家日和』で柴田錬三郎賞、09年『オリンピックの身代金』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 綸言汗の如し   5-49
2 徳川慶喜家の嫁   51-77
3 兄弟の花嫁たち   79-108
4 皇后は闘うことにした   109-138
5 母より   139-165

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。