検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新訳信長の言葉

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611732488一般図書281/オタ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510797515一般図書289.1/オダ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
2014
289.1 289.1
織田 信長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110407007
書誌種別 図書(和書)
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-731672-0
分類記号 289.1
タイトル 新訳信長の言葉
書名ヨミ シンヤク ノブナガ ノ コトバ
内容紹介 「前例がなければ、おれが作る」「失敗は許すが、怠慢は許さん」…。戦国武将・織田信長の発言を、簡略化・リズム化して掲載する。忙しく働く現代人への勇気づけを念頭においた、言葉による信長史。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京都庁に勤務し知事秘書等を歴任後、作家活動へ入る。勲三等瑞宝章受章。著書に「上杉鷹山」「二宮尊徳の経営学」など。

(他の紹介)内容紹介 信長の生きざまは、あなたの心にどんなスイッチを入れるのか?時代を切り拓いた織田信長の「言葉」を通して勇気をもらえる1冊。
(他の紹介)目次 1 旧権威への憎悪と破壊
2 情報を制す者は、戦を制す
3 敵対する者は殱滅せよ
4 商業経済を重視
5 足利義昭と本願寺
6 織田家臣団
7 天下布武―信長の天下事業
8 同盟者・徳川家康
9 羽柴秀吉と明智光秀
(他の紹介)著者紹介 童門 冬二
 1927年、東京生まれ。長く東京都庁に勤務し、知事秘書、広報室長、企画調整局長などを歴任。79年に退職し、本格的な作家活動へ入る。『暗い川が手を叩く』(大和出版)で第43回芥川賞候補となる。99年に勲三等瑞宝章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。