検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おとなの発達症のための医療系支援のヒント

著者名 今村 明/著
著者名ヨミ イマムラ アキラ
出版者 星和書店
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216973634一般図書493.76/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.76 493.76
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110407085
書誌種別 図書(和書)
著者名 今村 明/著
著者名ヨミ イマムラ アキラ
出版者 星和書店
出版年月 2014.11
ページ数 12,221p
大きさ 21cm
ISBN 4-7911-0887-9
分類記号 493.76
タイトル おとなの発達症のための医療系支援のヒント
書名ヨミ オトナ ノ ハッタツショウ ノ タメ ノ イリョウケイ シエン ノ ヒント
内容紹介 発達症をもつ人に対しては、一人一人に個別の支援プランが必要である。おとなの発達症の検査・評価・診断、治療と支援を解説し、具体的な症例と診断・支援の実際も示す。診断・治療用ツールを収録したCD-ROM付き。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 発達症をもつ人に対しては、一人一人に個別の支援プランが必要である。医療者も一人一人がそれぞれの診断用・治療用ツールを持つことが望まれる。発達症をもつ人を診療するにあたって、極めて役に立つヒント。診断・治療用ツールのCD付き。
(他の紹介)目次 第1章 おとなの発達症の理解(ASDの診断概念の変遷と現状
ADHDの診断概念の変遷と現状 ほか)
第2章 検査・評価・診断について(診断に必要なツール
診断についての当科のシステム ほか)
第3章 治療・支援について(使用する手法―主として子どもの発達症に使用される方法の活用
一般的な精神療法、他の疾患での手法の応用 ほか)
第4章 症例(現症歴、その他
現在の発達症特性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今村 明
 福岡県大牟田市出身。1992年長崎大学医学部卒業後、同大学精神神経科医局所属。2009年8月より長崎大学大学院精神神経学准教授。長崎大学病院以外に、長崎家庭裁判所に週一回半日勤務。現在外来診療のほとんどが、児童思春期から成人期の発達症児・者を対象としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。