検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旧帝国ホテルのクリームソーダ

著者名 石川 雅英/文・写真
著者名ヨミ イシカワ マサヒデ
出版者 美術出版社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411601396一般図書914/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
1968
464 464

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110422603
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 雅英/文・写真
著者名ヨミ イシカワ マサヒデ
出版者 美術出版社
出版年月 2014.12
ページ数 111p
大きさ 12×22cm
ISBN 4-568-60043-8
分類記号 520.4
タイトル 旧帝国ホテルのクリームソーダ
書名ヨミ キュウ テイコク ホテル ノ クリーム ソーダ
内容紹介 建築家・石川雅英の初のエッセイ集。著者が訪ね歩いた日本のホテル・旅館、世界のホテルにまつわる「デザインのかけら」を綴る。大和文華館、ロンシャンの礼拝堂等にも触れる。『月刊ホテル旅館』連載に加筆・修正して書籍化。
著者紹介 1959年静岡生まれ。広島大学工学部建築学科博士課程前期修了。建築家。ArchitectS Office代表。『月刊ホテル旅館』のコラム連載をはじめ、論文・エッセイも多数執筆。
件名1 建築

(他の紹介)内容紹介 漆の保護作用によって、千年の時を超えて遺存した漆紙文書。日本史研究に不可欠な出土文字資料として発掘・調査が進むなかで、何が見えてきたのか。現時点で確認されている漆紙文書を網羅的に集成し、漆工房との関係から律令国家の文書行政まで総合的に探究する。全国の出土資料を集成。
(他の紹介)目次 課題と方法
第1部 漆紙文書と漆工房(漆紙文書と来歴
古代の漆工
漆紙文書調査の手引き)
第2部 漆紙文書にみる律令国家(漆紙文書にみる民衆支配―死亡人の把握をめぐって
漆紙文書の中の戸籍・計帳類
漆紙文書にみる土地支配―災害による租税免除をめぐって)
第3部 漆紙文書集成(漆紙・漆紙文書出土遺跡一覧
漆紙文書釈文集成)
総括と展望
(他の紹介)著者紹介 古尾谷 知浩
 1967年東京都に生まれる。1990年東京大学文学部卒業。1992年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1995年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。奈良国立文化財研究所文部技官などを経て、名古屋大学大学院文学研究科教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。