蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
定本佐藤春夫全集 第33巻
|
著者名 |
佐藤 春夫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ハルオ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1213545104 | 一般図書 | 918.68/サ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スイミー : ちいさなかしこいさか…
レオ・レオニ/作…
しろくまちゃんぱんかいに
わかやま けん/…
あおくんときいろちゃん
レオ・レオーニ/…
きょうはなんのひ?
瀬田 貞二/作,…
さよなら さんかく
わかやま けん/…
あんぱんまんとばいきんまん
やなせ たかし/…
おやすみなさい おつきさま
マーガレット・ワ…
いま なんじ
やました はるお…
これはのみのぴこ
谷川 俊太郎/作…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
スパゲッティがたべたいよう
角野 栄子/さく…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
つきのぼうや
イブ・スパング・…
カレーライスはこわいぞ
角野 栄子/さく…
たんじょうびのふしぎなてがみ
エリック=カール…
ねむいねむいねずみ
ささき まき/作…
さかなはさかな : かえるのまねし…
レオ・レオニ/作…
カレーライスはこわいぞ
角野 栄子/さく…
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
アイスクリームがふってきた
わたなべ しげお…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
さよなら さんかく またきて しか…
松谷 みよ子/文…
三びきのやぎのがらがらどん : ア…
マーシャ・ブラウ…
ぼく およげるんだ
わたなべ しげお…
おかあさん おめでとう
神沢 利子/作,…
こぎつねコンとこだぬきポン
松野 正子/文,…
スパゲッティがたべたいよう
角野 栄子/さく…
くいしんぼうのはなこさん
いしい ももこ/…
ひとあしひとあし : なんでもはか…
レオ・レオニ/作…
あいうえおの き : ちからを あ…
レオ・レオニ/作…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おばあさんのひこうき
佐藤 さとる/作…
みどりのしっぽのねずみ : かめん…
レオ・レオニ/作…
わらいばなし
寺村 輝夫/文,…
おおさむ こさむ
松谷 みよ子/文…
うさぎたちのにわ : りんごのすき…
レオ・レオニ/作…
さる・るるる
五味 太郎/作・…
ネッシーのおむこさん
角野 栄子/著,…
白雪ひめと七人のこびと : グリム…
グリム/[原作]…
ことばのあいうえお
五味 太郎/作
なにしてる なにしてる
多田 ヒロシ/著
おばけのはなし3
寺村 輝夫/文,…
はけたよはけたよ
かんざわ としこ…
王鐸の書法條幅篇
王 鐸/[書],…
おばけのはなし2
寺村 輝夫/文,…
鑑賞 日本古典文学第5巻
チム・ラビットのぼうけん
アリソン・アトリ…
天動説の絵本 : てんがうごいてい…
安野 光雅/著
日本むかしばなし1
寺村 輝夫/文,…
こぐまちゃんおやすみ
わかやま けん/…
きみは しっている
五味 太郎/作・…
ぼくを探しに
シルヴァスタイン…
はたらくじどうしゃ4
山本 忠敬/さく…
赤ずきん
グリム兄弟/[原…
からすたろう
やしま たろう/…
島ひきおに
梶山 俊夫/絵,…
こぐまちゃんのどろあそび
わかやま けん/…
つるにょうぼう
矢川 澄子/再話…
三国志2
松枝 茂夫/監修…
ぼうしをとってちょうだいな
松谷 みよ子/文…
足立の今昔
東京都足立区役所…
どうぶつ会議
エーリヒ・ケスト…
二ちょうめのおばけやしき
木暮 正夫/作,…
華氏451度
レイ・ブラッドベ…
スプーンおばさんちいさくなる
アルフ・プリョイ…
いっぽんばしわたる
五味 太郎/作・…
ふるやのもり
瀬田 貞二/再話…
創造的進化
ベルクソン/著,…
子どもに聞かせる世界の民話
矢崎 源九郎/編
のうさぎ にげろ
伊藤 政顕/ぶん…
鬼ぞろぞろ
舟崎 克彦/文,…
かばのさかだち あいうえお
よしだ ていいち…
大草原の小さな家
ローラ・インガル…
ももいろのきりん
中川 李枝子/著…
まこちゃんのおたんじょうび
にしまき かやこ…
おしょうとこぞう
大川 悦生/作,…
みどりいろのバス
ジョン・シャロン…
うまい話あり
城山 三郎/[著…
鋼鉄都市
アイザック・アシ…
せいめいのれきし
バージニア・リー…
ぼくはねこのバーニーがだいすきだっ…
ジュディス・ボー…
陸蒸気からひかりまで : Hist…
片野 正巳/[画…
空海の風景上巻
司馬 遼太郎/著
恍惚の人
有吉 佐和子/著
My father's drago…
story by…
ふしぎの国のアリス
ルイス・キャロル…
世界の歴史14
わたしのおふねマギーB
アイリーン・ハー…
ことばのべんきょう[1]
かこ さとし/文…
東京が燃えた日 : 戦争と中学生
早乙女 勝元/著
1ねんに365のたんじょう日プレゼ…
ジュディ=バレッ…
鏡の中の物理学
朝永 振一郎/[…
にちよういち
西村 繁男/作
コンチキ号漂流記
トール・ハイエル…
消費社会の神話と構造
ジャン・ボードリ…
おふろばをそらいろにぬりたいな
ルース・クラウス…
パパ・ユーア クレイジー
ウィリアム・サロ…
ロバのおうじ
グリム/げんさく…
海のおばけオーリー
マリー・ホール・…
名画を見る眼[正]
高階 秀爾/著
サーカスをみよう
H・A・レイ/作…
北極圏一万二千キロ
植村 直己/著
風の歌を聴け
村上 春樹/著
あかのほん
五味 太郎/作
うみのむこうは
五味 太郎/作・…
トムテ
ヴィクトール=リ…
たなばたむかし
大川 悦生/作,…
車のいろは空のいろ[正]
あまん きみこ/…
平家物語上
水原 一/校注
おこりじぞう : 絵本
山口 勇子/原作…
はしれちいさいきかんしゃ
イブ・スパング・…
入門毎日書道講座1
近世儒学思想史の研究
衣笠 安喜/[著…
みにくいあひるの子
ハンス・クリスチ…
かしこいポリーとまぬけなおおかみ
キャサリン・スト…
みるくぱんぼうや
神沢 利子/作,…
日本書蹟大鑑第5巻
小松 茂美/編
日本書蹟大鑑第4巻
小松 茂美/編
変身 : 他一篇
カフカ/作,山下…
東条英機と天皇の時代上
保阪 正康/著
せんろはつづくよ
M.W.ブラウン…
新田次郎全集6
新田 次郎/著
甘粕大尉
角田 房子/[著…
きりぎりすくん
アーノルド・ロー…
Days With Frog an…
Arnold L…
名馬キャリコ
バージニア・リー…
てぶくろ : ウクライナ民話
堀尾 青史/脚本…
サボテン
平尾 博/[著]
荒川区の歴史
松平 康夫/文,…
自然農法 : 緑の哲学の理論と実践
福岡 正信/[著…
くろいは かげさ
ことばあそびの会…
りんごとちょう
イエラ・マリ/さ…
そらいろのたね
なかがわ りえこ…
岩波講座 地球科学9
恍惚の人
有吉 佐和子/著
中国の古典文学6
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/[著…
下町の女
平岩 弓枝/著
覇王の家
司馬 遼太郎/著
ポワロの事件簿2
アガサ.クリステ…
金閣炎上
水上 勉/著
海べのあさ
ロバート・マック…
くろのほん
五味 太郎/作
はらぺこガズラー
ハアコン・ビョル…
ぽたぽたとぷん
谷川 俊太郎/文…
どんぐりたろうのき
鶴見 正夫/作,…
雲霧仁左衛門後編
池波 正太郎/[…
零の発見 : 数学の生いたち
吉田 洋一/著
かぐやひめ
立原 えりか/脚…
森鷗外全集1
森 鷗外/[著]
塩 : 海からきた宝石
片平 孝/著
そんなとき なんていう?
セシル・ジョスリ…
くまのテディ・ロビンソン
ジョーン・G・ロ…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
ギリシア神話
高津 春繁/訳,…
徒然草1
[吉田 兼好/著…
捜査の原理
渥美 東洋/著
せかい1おいしいスープ : あるむ…
マーシャ・ブラウ…
おつきさん どうしたの
E.M.プレスト…
モゴール族探検記
梅棹 忠夫/著
ぐりとぐらのえんそく
なかがわ りえこ…
徳川家康 : 関ケ原の合戦 : 江…
樋口 清之/監修…
海
加古 里子/ぶん…
日本名跡叢刊32
小松 茂美/監修
宇宙の戦士
ロバート・A・ハ…
またあしたね
きたやま ようこ…
ぞうくんのみつけたしごと
高橋 宏幸/作・…
物理学とは何だろうか上
朝永 振一郎/著
神々の島 : 沖縄 久高島のまつり
比嘉 康雄/写真…
物語の構造分析
ロラン・バルト/…
創造性の自己発見 : 「ひらめき」…
中山 正和/著
あいうえおの本
安野 光雅/絵
スプーンおばさんのクリスマス
アルフ・プリョイ…
たいへん たいへん たいへんだー
大川 悦生/作,…
おばけのラーバン
インゲル・サンド…
きつねとねずみ
ビアンキ/さく,…
現代数学への招待 : 多様体とは何…
志賀 浩二/著
バルザック全集11
バルザック/[著…
父親としての森鷗外
森 於菟/著
追跡 : 鬼平犯科帳
池波 正太郎/著
裸の大将放浪記第1巻
山下 清/著
伊藤博文 : 維新と文明開化 : …
樋口 清之/監修…
ベロ出しチョンマ
斎藤 隆介/作,…
くまくんのおともだち
E.H.ミナリッ…
鏡の国のアリス
ルイス・キャロル…
いたずらラッコのロッコ
神沢 利子/作,…
ガラスのうさぎ
高木 敏子/著
おかいものだあいすき
渡辺 茂男/作,…
汽車のえほん13
ウィルバート・オ…
女神
三島 由紀夫/著
うひ山ふみ 鈴屋答問録
本居 宣長/著,…
母なるもの
遠藤 周作/著
変なお茶会
佐々木 マキ/作…
ウィスキー讃歌 : 生命の水を求め…
田村 隆一/著
近世民衆運動の研究
津田 秀夫/著
関ケ原合戦史料集
藤井 治左衛門/…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
あなはほるもの おっこちるとこ :…
ルース・クラウス…
大江健三郎全作品1
大江 健三郎/[…
名画を見る眼続
高階 秀爾/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810491964 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
佐藤 春夫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ハルオ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-653-03343-9 |
分類記号 |
918.68
|
タイトル |
定本佐藤春夫全集 第33巻 |
書名ヨミ |
テイホン サトウ ハルオ ゼンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
6ヵ月で大会デビュー可能!トライアスロン界の第一人者が、装備の揃え方から各種目の練習方法、レースデビューまで徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人はなぜ、トライアスロンに魅せられるのか(高い壁だからこそ挑戦したくなる 多忙な人ほどトライアスロンに惹かれている ほか) 第2章 トライアスリートのカラダとココロをつくる(安全にトライアスロンを楽しむための基本技術 トライアスロンに不可欠な持久力を養う ほか) 第3章 種目別基本技術を身につけよう(スイム編 バイク編 ほか) 第4章 トライアスリートとして、いざデビュー!(大会を選択する際の判断基準とは 大会エントリー完了までの手順 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
白戸 太朗 スポーツナビゲーター、トライアスリート、株式会社アスロニア代表。プロトライアスリートとして、日本人で最初にワールドカップを転戦、その後はアイアンマンへ転向、世界を舞台に息の長い活動を続ける。また、アドベンチャーレースへも積極的に参加、世界中を転戦していた。現在は選手活動と共に、レースコーディネートやスポーツ中継キャスターを務めるなど、スポーツを多角的に説くナビゲーターとして活躍。2008年にトライアスロン普及のためにアスロニアを設立。代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 椿咲く家
5-8
-
-
2 春蘭の前身
9-12
-
-
3 三妖一家の話
13-24
-
-
4 コロンブス
25-36
-
-
5 愛妖記
37-68
-
-
6 圧搾版水滸伝
69-100
-
-
7 孫仏児の話
101-115
-
-
8 耳無し何濤の話
116-126
-
-
9 樊【カイ】
127-146
-
-
10 白鳥の王子
147-152
-
-
11 錫の兵隊
153-155
-
-
12 えんどう豆と少女
156
-
-
13 赤い靴
157-160
-
-
14 雪の女王
161-169
-
-
15 親指姫
170-173
-
-
16 はだかの王さま
174-175
-
-
17 人魚のお姫さま
176-180
-
-
18 マッチ売りの少女
181-183
-
-
19 みにくいあひるの子
184-192
-
-
20 毛皮を著たヴィーナス
193-301
-
-
21 芭蕉紀行文集
302-337
-
-
22 蕪村俳文集
338-348
-
-
23 クオレ物語
349-405
-
-
24 英雄の末路
406-408
-
-
25 石の獅子
409-415
-
-
26 さらわれた賢いこども
416-426
-
-
27 武松の虎退治
427-433
-
-
28 白い鳥
434-438
-
目次
前のページへ