検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海外企業買収失敗の本質 戦略的アプローチ

著者名 松本 茂/著
著者名ヨミ マツモト シゲル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216984615一般図書338.9/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
338.92 338.92
国際投資 企業買収

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110410014
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 茂/著
著者名ヨミ マツモト シゲル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2014.11
ページ数 10,234p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-53357-4
分類記号 338.92
タイトル 海外企業買収失敗の本質 戦略的アプローチ
書名ヨミ カイガイ キギョウ バイシュウ シッパイ ノ ホンシツ
副書名 戦略的アプローチ
副書名ヨミ センリャクテキ アプローチ
内容紹介 日本企業は、なぜ海外M&Aで失敗を繰り返すのか。どうすれば、海外での買収を成功させることができるのか。失敗の本質的な原因がどこにあるのかを探り、成功企業の戦い方について考察したのち、海外M&Aの教訓を示す。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科で日本企業の海外M&Aを研究。博士号を取得。英HSBC投資銀行本部長などを経て、SCS Global取締役、マネージング・ディレクター。
件名1 国際投資
件名2 企業買収

(他の紹介)内容紹介 デューディリジェンス、バリュエーション、契約条件の交渉、ポスト・マージャー・インテグレーション。これらの作業は、成功を約束しない。成功した海外M&Aに共通する点とは?3つの視点で考える。
(他の紹介)目次 日本企業は海外M&Aをモノにできるか?
第1部 失敗の本質(5つの罠―海外M&Aの常識を点検する
日本企業の戦績―海外M&A116ディールの成否を判定する
売却、徹底した失敗ディール8ケース
失敗の本質を突き詰める)
第2部 成功への戦い方(利益成長を実現した成功ディール8ケース
海外M&Aの手本―「現地企業」IBMの経営からヒントを得る
成功に向けてなすべきこと)
第3部 教訓(3つの教訓)
(他の紹介)著者紹介 松本 茂
 SCS Global取締役、マネージング・ディレクター。1989年、関西学院大学商学部卒業後、大阪府に入庁、フルブライト奨学生として米国に留学。MBA取得後、プライスウォーターハウスクーパース・ディレクター、英HSBC投資銀行本部長などを経て現職。これまで15年間、M&Aアドバイザーとして、米国、英国、フランス、中国、ベトナムなど20カ国、50を超える海外企業とのクロスボーダー案件を助言。この間、神戸大学大学院経営学研究科で日本企業の海外M&Aを研究。2003年に博士号を取得。2015年より、早稲田大学大学院ファイナンス研究科非常勤講師を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。