検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の大和言葉を美しく話す こころが通じる和の表現

著者名 高橋 こうじ/文
著者名ヨミ タカハシ コウジ
出版者 東邦出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112031158一般図書810//開架通常貸出貸出中  ×
2 東和0211747472一般図書810//開架通常貸出在庫 
3 佐野0311480586一般図書810//開架通常貸出在庫 
4 舎人0411605538一般図書810//開架通常貸出在庫 
5 江北0611733288一般図書810//開架通常貸出在庫 
6 花畑0711500926一般図書810//開架通常貸出在庫 
7 花畑0711504134一般図書810//開架通常貸出在庫 
8 興本1011385562一般図書810//開架通常貸出在庫 
9 江南1510805789一般図書810/タカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110411110
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 こうじ/文
著者名ヨミ タカハシ コウジ
出版者 東邦出版
出版年月 2014.12
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-8094-1267-7
分類記号 810.4
タイトル 日本の大和言葉を美しく話す こころが通じる和の表現
書名ヨミ ニホン ノ ヤマト コトバ オ ウツクシク ハナス
副書名 こころが通じる和の表現
副書名ヨミ ココロ ガ ツウジル ワ ノ ヒョウゲン
内容紹介 「片恋づま」「下ごしらえ」「ほだされる」「朝な夕な」…。大和言葉の魅力を暮らしに取り入れましょう。日ごろの会話やスピーチ、手紙やメールなどに生かせる、大和言葉を紹介します。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。プロのライター。主にドラマ、商業演劇の企画を行う。著書に「言いにくいこともスラリと言える話し方88のアイデア」など。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本には漢語と外来語、そして生粋の日本語「大和言葉」大きくわけてこの三つがあります。日本人自身が育んできた知的で優雅な余韻を残す言葉づかいを身につけてみませんか?
(他の紹介)目次 語らい
もてなし
手紙
言挙げ
言伝

交じらい
装い
住まい
味わい
眺め
学び
遊び
そぞろ歩き
あめつち
生きもの

思い
つとめ



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。