検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現地取材!世界のくらし 15 トルコ

出版者 ポプラ社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0621043686児童図書29//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222822155児童図書292/ト/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1223195379児童図書C292/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
686.067 686.067
小田急電鉄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111656489
書誌種別 図書(児童)
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.4
ページ数 49p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-18089-1
分類記号 290.8
タイトル 現地取材!世界のくらし 15 トルコ
書名ヨミ ゲンチ シュザイ セカイ ノ クラシ
内容紹介 いま、世界の国や地域ではどのようなくらしが営まれているのでしょうか。現地を取材した撮り下ろし写真とともに、各地のくらしを紹介します。15は、トルコを取り上げます。動画が視聴できるQRコード付き。
件名1 世界地理

(他の紹介)内容紹介 小田急OBの鉄道作家・生方良雄氏が小田急の歴史と現況、そしてその魅力と楽しみ方を紹介。小田急電鉄の沿線風景や車両、ダイヤについても詳述。さらに、小田急電鉄の“知られざる”ユニークなエピソードも多数掲載、小田急ファン、沿線住民必読の書!
(他の紹介)目次 日本の私鉄の雄として君臨―さらなる躍進を続ける小田急電鉄
乗客本位の列車設定を促進―近年多様化する小田急の列車種別
私鉄特急のシンボル的存在―小田急ロマンスカー今昔物語
着工からわずか1年半で開業―小田原急行鉄道開業物語
新型特急車SE車の開発に着手―大東急解散と小田急の戦後復興
鉄道史に燦然と輝く名車―電車時代を切り拓いたSE車
首都圏の奥座敷のメインライン―箱根登山鉄道今昔物語
国鉄・JRとのコラボレーション―御殿場線乗り入れ今昔物語
都心部直結を実現―千代田線乗り入れ今昔物語
膨張する首都圏の輸送改善に寄与―多摩ニュータウン鉄道今昔物語〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 生方 良雄
 1925(大正14)年、東京都出身。1948(昭和23)年、日大理工学部機械科卒。同年東京急行電鉄(大東急)に入社、東急電鉄の再編により小田急電鉄の所属となる。運輸、車両、運輸計画の各部長を歴任した後、箱根ロープウェイの専務取締役を経て、小田急電鉄事業団理事を務めた。鉄道趣味の世界でも長年にわたって活躍。鉄道友の会理事、評議員会議長を務めた後、現在は参与として鉄道趣味の普及に尽力している。小田急に勤務した経歴を活かし、小田急に関連する様々な情報を長年にわたって発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。