検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲノム科学への道 岩波現代全書 047 ノーベル賞講演でたどる

著者名 吉川 寛/著
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711499897一般図書467//開架通常貸出在庫 
2 中央1216985935一般図書467/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
遺伝学-歴史 分子生物学-歴史 生物学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110413420
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉川 寛/著
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.11
ページ数 10,278,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029147-7
分類記号 467.02
タイトル ゲノム科学への道 岩波現代全書 047 ノーベル賞講演でたどる
書名ヨミ ゲノム カガク エノ ミチ
副書名 ノーベル賞講演でたどる
副書名ヨミ ノーベルショウ コウエン デ タドル
内容紹介 遺伝情報を総合した生命科学であるゲノム科学は、いかにして生まれたのか。ノーベル賞受賞者が授賞式で行った講演等を解読し、ゲノム科学の誕生にいたる遺伝子・分子生物学100年の歴史を研究者の生の言葉で綴る。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学理学部卒。大阪大学、奈良先端科学技術大学院大学名誉教授。著書に「遺伝子操作」など。
件名1 遺伝学-歴史
件名2 分子生物学-歴史
件名3 生物学者

(他の紹介)内容紹介 遺伝情報を総合した生命科学であるゲノム科学。医療はいうまでもなく、農業から環境問題まで多くの分野に革新的な技術をもたらしつつある。ゲノム科学は未来を支える根幹的科学である。それはいかにして生まれたのか。新発見や新説の正否を決める鍵となったものは何か。ノーベル賞講演にない先達の業績にもふれた、読み応え十分の科学誌。
(他の紹介)目次 ゲノムについて知っておきたいこと
それはハエから始まった
微生物の研究から遺伝子の本体に迫る
DNA二重らせん構造はこうして発見された
生命の本質であるゲノムの自己複製
ゲノムの自己実現
分子生物学事始め
ゲノム研究への技術を開発した科学者達
第二期の分子生物学―開かれたゲノム科学への道
がんの分子生物学からヒトゲノム計画へ
ゲノム解読プロジェクト
ゲノム科学の誕生
(他の紹介)著者紹介 吉川 寛
 1933年生まれ。東京大学理学部卒。金沢大学がん研究所教授、大阪大学医学部教授、奈良先端科学技術大学院大学教授を歴任。現在、大阪大学、奈良先端科学技術大学院大学の名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。