検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南蛮の絆 多聞と龍之進

著者名 大村 友貴美/著
著者名ヨミ オオムラ ユキミ
出版者 双葉社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812007441一般図書913.6/おおむ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111739817一般図書913.6/オオムラ/開架通常貸出在庫 
3 中央1217921640一般図書913.6/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111486992
書誌種別 図書(和書)
著者名 大村 友貴美/著
著者名ヨミ オオムラ ユキミ
出版者 双葉社
出版年月 2022.5
ページ数 427p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-24517-2
分類記号 913.6
タイトル 南蛮の絆 多聞と龍之進
書名ヨミ ナンバン ノ キズナ
副書名 多聞と龍之進
副書名ヨミ タモン ト リュウノシン
内容紹介 関ケ原の戦場で人さらいに遭い、離ればなれになった幼なじみの多聞と龍之進。それぞれ、宣教師とポルトガル商人に救われたふたりは、海を渡ったマカオで再び邂逅し…。双葉社サイト『カラフル』連載を書籍化。
著者紹介 1965年岩手県生まれ。中央大学文学部卒業。「首挽村の殺人」で横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー。他の著書に「奇妙な遺産」「梟首の遺宝」など。

(他の紹介)目次 第1章 日本の芸能界は堕落している?
第2章 日本の若者よ、しっかりなさい
第3章 日本の政治家は腰抜け、腑抜けばかり
第4章 今の日本は壊れています
第5章 私は死ぬまで戦います
第6章 私がいつまでも若い理由
(他の紹介)著者紹介 スカルノ,ラトナ・サリ・デヴィ
 東京都出身の国際文化人。インドネシア元大統領夫人であり、政変後1970年フランス・パリに亡命。91年に米国ニューヨークに移住、UNEP(国連環境計画)の特別顧問として活躍。現在は活動拠点を日本に置き、「デヴィ夫人」の愛称で親しまれている。2000年以降、テレビなどで大活躍している。他に、講演、コメンテーターなど多様に展開。また、国際的な基盤を活かして、NPOアース・エイド・ソサエティを発足。地球規模で慈善活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。