検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆうこのキャベツぼうし こどものとも 493号

著者名 やまわき ゆりこ/さく・え
著者名ヨミ ヤマワキ ユリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221353079児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やまわき ゆりこ
2021
069 069
博物館学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810386101
書誌種別 図書(児童)
著者名 やまわき ゆりこ/さく・え
著者名ヨミ ヤマワキ ユリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1997
ページ数 31p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
タイトル ゆうこのキャベツぼうし こどものとも 493号
書名ヨミ ユウコ ノ キャベツ ボウシ

(他の紹介)目次 1 博物館概論(博物館の定義と機能
博物館学の発展と方法
博物館の歴史と現在―世界 ほか)
2 博物館教育論(博物館教育論の概観
博物館と人との関わり―ゆりかごから墓場まで
日本の学校教育と博物館 ほか)
3 日本の博物館論の展開(西欧博物館の経験と博物館思想の醸成
棚橋源太郎と博物館事業促進会
博物館法の制定と博物館学の制度化 ほか)
付 博物館関連法令
(他の紹介)著者紹介 浜田 弘明
 1957年神奈川県に生まれる。1982年相模原市教育委員会学芸員。1987年法政大学大学院人文科学研究科修了。現在、桜美林大学リベラルアーツ学群博物館学専攻教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。