検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リヴァイアサン 1 光文社古典新訳文庫 KCホ1-1

著者名 ホッブズ/著
著者名ヨミ ホッブズ
出版者 光文社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216948842一般図書B311//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
311 311
国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110415074
書誌種別 図書(和書)
著者名 ホッブズ/著   角田 安正/訳
著者名ヨミ ホッブズ ツノダ ヤスマサ
出版者 光文社
出版年月 2014.12
ページ数 319p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75302-3
分類記号 311
タイトル リヴァイアサン 1 光文社古典新訳文庫 KCホ1-1
書名ヨミ リヴァイアサン
内容紹介 「万人の万人に対する闘争状態」とはいったい何なのか? 近代国家論の原点であり、西洋政治思想における最重要古典の新訳。1は、国家を構成する個々の人間を、その本性から考察した第1部を収録する。
件名1 国家

(他の紹介)内容紹介 ホッブズは「万人の万人に対する闘争状態」こそ、人間の自然状態だと定義する。なぜそうなのか。この逆説をどう解消すれば平和が実現するのか。社会契約による主権国家の成立を理論づけた本書の第1部は、国家を構成する個々の人間を、その本性から考察する。
(他の紹介)目次 感覚について
イマジネーションについて
イマジネーションの波及ないし連鎖について
話す能力について
推論および学問について
意志的な行動の、心の中での始まり(通常の言い方では情動)その表現手段としての言葉について
論理的思考の終わり、あるいは締めくくり
一般に知力と呼ばれている各種能力とその不全
学術分野の分類について
権力、価値、位階、毀誉、ふさわしさについて
行動様式の違いについて
宗教について
人類の自然状態―人類の幸不幸に関わるもの
第一、第二の自然法および契約について
その他の自然法について
人格、本人、人格化されたもの


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。