検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コレクション日本歌人選 009 相模

著者名 和歌文学会/監修
著者名ヨミ ワカ ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811610682一般図書911.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1410500084一般図書911.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
361.7 361.7
陶磁器-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110065525
書誌種別 図書(和書)
著者名 和歌文学会/監修
著者名ヨミ ワカ ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.7
ページ数 4,117p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70609-6
分類記号 911.102
タイトル コレクション日本歌人選 009 相模
書名ヨミ コレクション ニホン カジンセン
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。平安時代の歌人・相模の歌50首を掲載。歌とともにその人生を味わえるよう、家集や勅撰集など多角的に和歌を選択して解説する。
件名1 歌人

(他の紹介)目次 具象象嵌『牡丹文扁壷』(大貫博之)
レリーフ『トンボカップ&ソーサー』『トンボ丸皿』(岡崎裕子)
色絵草花文『桜文プレート』(丹澤裕子)
しのぎ『しのぎマグカップ』(Kaoru)
印花『bo‐lo.po’r‐rio』(大槻智子)
鉄絵『麦文皿』(板井玲子)
いっちん描き『蕎麦猪口』(越克枝)
色化粧『彩積粧枇杷紋皿』(佐藤典克)
線象嵌『彩泥象嵌八角鉢』(保立剛)
化粧『ジュウジコザラ』(菊地勝)
色絵小紋『色絵小紋白金櫻丸皿』(辻竜馬)
鋳込『mi』(高橋奈己)
陶彩『陶彩栃の葉文麦酒杯』(越範広)
練込『バラのブーケボウル』(室伏英治)
鉄絵釉裏紅『露草文組皿』(榎本洋二)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。