検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

めがねどろぼう 桂文我のまぬけなどろぼう

著者名 桂 文我/ぶん
著者名ヨミ カツラ ブンガ
出版者 BL出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121335137児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221050669児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320972300児童図書77//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420928616児童図書E/か/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520890138児童図書E/茶め/めいさく開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620927624児童図書E91/カツ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720975408児童図書E/あら/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820894483児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920760386児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020733240児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120584519児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222773416児童図書E901/カツ/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320694720児童図書E901/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520420173児童図書E901/カツ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620521086児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永 六輔
1993
210.1 210.1
東京都-歴史 東京都-紀行・案内記 軍隊-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111517104
書誌種別 図書(児童)
著者名 桂 文我/ぶん   荒戸 里也子/え
著者名ヨミ カツラ ブンガ アラト リヤコ
出版者 BL出版
出版年月 2022.9
ページ数 [24p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-1060-7
分類記号 E
タイトル めがねどろぼう 桂文我のまぬけなどろぼう
書名ヨミ メガネ ドロボウ
内容紹介 どろぼうが2人、夜の道を歩いています。さて、どこの家に入ろうか。ようやくたどりついたのは、めがね屋でした。どろぼうがふしあなから店の中をのぞこうとしていると気づいた丁稚さんが…。笑えるどろぼうの落語絵本。
著者紹介 三重県生まれ。桂枝雀に入門。四代目桂文我を襲名。

(他の紹介)内容紹介 三宅坂・参謀本部、近衛師団司令部…戦争の足跡を散歩する。戦後70年。近現代史を歩いて学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 数々の歴史の舞台となった皇居―千代田・丸の内など
第2章 実戦部隊が集中する街―赤坂・青山・芝など
第3章 平和な公園に悲しみの歴史―外苑前・代々木など
第4章 武器製造の地だった文教地区―水道橋・護国寺など
第5章 尾張徳川家の跡地は軍人学校に―市ヶ谷・早稲田など
第6章 一大軍事工場として開発された城北―板橋・赤羽
第7章 陸軍と自衛隊、軍の今昔物語―十条・王子
第8章 閑静な住宅街に残る跡―池尻大橋・駒場・三軒茶屋など
第9章 おまけのショートコース―築地・中野・本所深川など
(他の紹介)著者紹介 黒田 涼
 1961年、神奈川県生まれ。作家。「江戸城天守を再建する会」会員。早稲田大学政治経済学部卒。大手新聞社での16年間の記者生活などを経て、独立。趣味の街歩きが高じて「江戸歩き案内人」に。数多くの東京の歴史ガイドツアーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。