検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界遺産事典 2020改訂版 世界遺産シリーズ 1121全物件プロフィール

著者名 古田 陽久/著
著者名ヨミ フルタ ハルヒサ
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112183967一般図書709//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311582811一般図書709//開架通常貸出在庫 
3 江北0611865577一般図書709//開架通常貸出在庫 
4 鹿浜0911612919一般図書709//開架通常貸出在庫 
5 梅田1311486102一般図書709//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴岡 真弓
2015
290.38 290.38
世界地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111257147
書誌種別 図書(和書)
著者名 古田 陽久/著   世界遺産総合研究所/企画・編集
著者名ヨミ フルタ ハルヒサ セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2019.9
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN 4-86200-229-7
分類記号 709
タイトル 世界遺産事典 2020改訂版 世界遺産シリーズ 1121全物件プロフィール
書名ヨミ セカイ イサン ジテン
内容紹介 ユネスコの世界遺産1121全物件のプロフィールを地域別、国別、登録年順にコンパクトに整理。正式英語名、所在位置、自然遺産・文化遺産・複合遺産・危機遺産などの種別、登録基準、登録年等の概要を紹介。
著者紹介 1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。専門分野は世界遺産制度論、世界遺産論など。著書に「世界の記憶遺産60」「世界遺産データ・ブック」など。
件名1 世界遺産

(他の紹介)内容紹介 なぜ、力に任せて傲慢に振る舞った中国外交は、いつの間にか窮地に陥ったのか。安倍政権成立後の日中外交戦を検証したとき、引き出せる「戦訓」とは何か。そして諜報大国・中国が目論む「第二ラウンド」に向けて心がけるべきこととは―。一触即発の東アジア情勢のなかで、わが国が「一極として立つ」ための戦略論。
(他の紹介)目次 第1章 相克の始まりはレーダー照射事件
第2章 尖閣問題「棚上げ論」という愚昧
第3章 超大国が立てつづけに味わった挫折
第4章 そして日中首脳会談で中国は敗北した
第5章 中国共産党は経済危機に耐えられるか
第6章 中韓の「反日戦線」に惑わされるな
第7章 「対日工作」の歴史が教える次の主戦場
第8章 憲法改正が日中に真の安定をもたらす


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。