検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

捨てない未来 キッチンから、ゆるく、おいしく、フードロスを打ち返す

著者名 枝元 なほみ/著
著者名ヨミ エダモト ナホミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711816843一般図書596/エ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011692967一般図書596.1/エッセイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

枝元 なほみ
2009
517 517
妊娠 不妊症 栄養補助食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111520898
書誌種別 図書(和書)
著者名 枝元 なほみ/著
著者名ヨミ エダモト ナホミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.10
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331966-0
分類記号 596
タイトル 捨てない未来 キッチンから、ゆるく、おいしく、フードロスを打ち返す
書名ヨミ ステナイ ミライ
副書名 キッチンから、ゆるく、おいしく、フードロスを打ち返す
副書名ヨミ キッチン カラ ユルク オイシク フード ロス オ ウチカエス
内容紹介 「食べて生きていく」という人の営みのおおもとをおおらかに肯定しながら、子どもたちに残すべき地球の未来を守るフードロスについて、料理研究家・枝元なほみが考える。京都大学准教授・藤原辰史との対談も収録。
著者紹介 横浜市生まれ。料理研究家。NPO法人「ビッグイシュー基金」共同代表。著書に「枝元なほみのリアル朝ごはん」など。
件名1 料理
件名2 食品ロス

(他の紹介)目次 1章 「子宝サプリ」を使う前に(超基本!妊娠の仕組み
妊活と不妊治療の違い ほか)
2章 気をつけたい3つの栄養素と腸の話(いつ来るかわからないベビーのための準備
どうして葉酸が必要? ほか)
3章 男と女の「子宝サプリ」(男も女も基本は同じ健康管理
ライフスタイルチェック ほか)
4章 男の「子宝サプリ」(日本の性生活が生活習慣病?
やる気だけの問題じゃない?オトコの妊活事情 ほか)
5章 女の「子宝サプリ」(知っておきたい妊活のコツ(女性編)
女の子宝習慣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小浦 ゆきえ
 株式会社カルテットライフプランニング代表/NR・サプリメントアドバイザー。宮崎県生まれ。九州工業大大学院修士課程修了後、鉄鋼メーカー勤務を経て、サプリメントに関する情報発信をスタート。2006年に独立行政法人国立健康・栄養研究所認定NR(栄養情報担当者)に合格。健康食品情報を伝える健康食品アナリストとして活動している。生活総合情報サイトAllAboutなど各種ウェブサイトでの連載の他、雑誌記事の執筆・監修、セミナーなども行い、消費者目線での健康食品情報が好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 敬一
 高橋ウィメンズクリニック院長。1985年に国立金沢大学医学部卒業し、新宿の国立病院医療センター産婦人科に勤務。1989年より虎の門病院で不妊治療を担う。1995年からワシントン大学(米国:シアトル)留学し、卵管障害をおこすクラミジア・トラコマチスを研究。19994月から高橋ウイメンズクリニックを開院(千葉市)し、千葉県最多の不妊治療実績をもつ。2013年9月に妊娠10,000例を達成。体外受精に加え、子宮鏡下手術、アンチエイジング医療も積極的に取り入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。