検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都電慕情 ヴィークルグラフィック 3

著者名 林 順信/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンシン
出版者 JTB
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311147300一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 江北0611314600一般図書686//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711187989一般図書686//開架通常貸出在庫 
4 興本1011004817一般図書686//開架通常貸出在庫 
5 梅田1310786064一般図書686.9//開架通常貸出在庫 
6 新田1610513234一般図書686//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野 真二
2014
816.8 816.8
日本語-辞典-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210023182
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 順信/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンシン
出版者 JTB
出版年月 2002.4
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-04257-0
分類記号 686.91361
タイトル 東京都電慕情 ヴィークルグラフィック 3
書名ヨミ トウキョウ トデン ボジョウ
内容紹介 昭和40年頃の都電の風景を紹介。町並みや看板などの背景を通じて、東京の古き善き時代を偲ぶ。
著者紹介 東京生まれ。東京大学法学部卒業。ジャーナリスト。小学校3年生の時から単身で全国を旅行し、駅弁ラベル収集歴は65年に及ぶ。著書に「都電百景百話」「東京・市電と街並み」等。
件名1 路面電車
件名2 東京都-歴史

(他の紹介)内容紹介 『日本国語大辞典』から『言海』へ、また辞書の始まり『和名類聚抄』から『類聚名義抄』『色葉字類抄』、さらに『日葡辞書』『節用集』『和訓栞』…各時代を代表する辞書とその相互関係を仔細によむ。すると連鎖する辞書の歴史とその意想外の始まりが見えてくる。
(他の紹介)目次 序章 辞書を概観する
第1章 現代の国語辞書
第2章 『日本国語大辞典』
第3章 明治時代の辞書
第4章 古辞書の初めに位置する『和名類聚抄』―中国語をいかに理解するか
第5章 平安時代〜室町時代に編まれた辞書
第6章 江戸時代に編まれた辞書
終章 辞書をよむ
(他の紹介)著者紹介 今野 真二
 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻、日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。