検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外国人労働者受け入れと日本語教育

著者名 田尻 英三/編
著者名ヨミ タジリ エイゾウ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112160916一般図書810//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

FLORA・ANNIE・STEEL 吉澤 康子 和爾 桃子 アーサー・ラッカム
2013
339.4 339.4
日本-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111062394
書誌種別 図書(和書)
著者名 田尻 英三/編   中川 正春/[ほか著]
著者名ヨミ タジリ エイゾウ ナカガワ マサハル
出版者 ひつじ書房
出版年月 2017.8
ページ数 6,233p
大きさ 21cm
ISBN 4-89476-887-1
分類記号 810.7
タイトル 外国人労働者受け入れと日本語教育
書名ヨミ ガイコクジン ロウドウシャ ウケイレ ト ニホンゴ キョウイク
内容紹介 現実に進められている日本政府の外国人労働者受け入れ施策を前提に、日本語教育がどのように関わっていくべきなのかを9人の専門家がそれぞれ提示する。
著者紹介 龍谷大学名誉教授。共著に「外国人の定住と日本語教育」など。
件名1 日本語教育(対外国人)
件名2 外国人労働者

(他の紹介)内容紹介 50万分の1分県図50図、2万5千分の1の主要都市地図55図、4万地名を収録した日本地図。巻末に、地名索引を付す。
(他の紹介)目次 分県図(世界全図
日本全図
北海道・東北
関東・中部・近畿・中国・四国 ほか)
市街図(札幌市
青森市
盛岡市
仙台市 ほか)


内容細目

1 「日本語教育推進基本法」を考える   1-18
中川 正春/著
2 外国人労働者受け入れ施策と日本語教育   19-75
田尻 英三/著
3 日本語教育における日本語学校の位置づけ   77-109
丸山 茂樹/著
4 インドネシア人技能実習生の受け入れと日本語教育   111-133
助川 泰彦/著 吹原 豊/著
5 外国人看護・介護人材の日本語教育   135-155
布尾 勝一郎/著
6 留学生・高度人材に対する政策の変遷とビジネス日本語教育   157-182
神吉 宇一/著
7 子どもの日本語教育   人権としてのことばの教育   183-209
石井 恵理子/著
8 特化型の日本語教育とユニバーサルな国語教育   外国人労働者受け入れのために   211-230
野田 尚史/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。