検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人はなぜ集団になると怠けるのか 中公新書 2238 「社会的手抜き」の心理学

著者名 釘原 直樹/著
著者名ヨミ クギハラ ナオキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216772721一般図書361.4/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
726.507 726.507
さし絵-技法 コンピュータ・グラフィックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110299259
書誌種別 図書(和書)
著者名 釘原 直樹/著
著者名ヨミ クギハラ ナオキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.10
ページ数 6,252p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102238-7
分類記号 361.44
タイトル 人はなぜ集団になると怠けるのか 中公新書 2238 「社会的手抜き」の心理学
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ シュウダン ニ ナルト ナマケル ノカ
副書名 「社会的手抜き」の心理学
副書名ヨミ シャカイテキ テヌキ ノ シンリガク
内容紹介 仕事中にネットサーフィン、授業中に私語…。集団になると人は怠け、単独で作業を行うよりも努力の量は低下する。この「社会的手抜き」のメカニズムを多様な心理学的実験の結果から明らかにし、功罪や防止策も紹介する。
著者紹介 1952年福岡県生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士後期課程(教育心理学専攻)満期退学。大阪大学大学院人間科学研究科教授。著書に「グループ・ダイナミックス」「パニック実験」など。
件名1 集団心理学

(他の紹介)内容紹介 CLIP STUDIOを使いこなす3名の実力派プロ絵師が便利で実践的な使い方を伝授!!
(他の紹介)目次 1 CLIP STUDIO PAINT PROの基本(基本操作)(作業環境を整える
下描きをする
線画を描く
下塗りをする
覚えておこう!塗りのテクニック)
2 イラストテクニック・しきみ「泥中之蓮」(人物・衣装・小物の彩色
背景の彩色
仕上げと調整)
3 イラストテクニック・lack「鍵職人と自動人形」(厚塗りを使った塗り方
完成度を上げるために
完成形への最終調整)
4 イラストテクニック・秋咲りお「ローズガーディアン」(ラフから下塗りまで
人物を塗る
小物を塗る
背景を描いて仕上げる)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。