検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラグビーを観に行こう! 改訂版

著者名 上野 裕一/著
著者名ヨミ ウエノ ユウイチ
出版者 叢文社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215425198一般図書783.4/ウ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810320535
書誌種別 図書(和書)
著者名 笙野 頼子/著
著者名ヨミ ショウノ ヨリコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.2
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-00889-5
分類記号 913.6
タイトル レストレス・ドリーム
書名ヨミ レストレス ドリーム
内容紹介 ワープロ・ゲーム・ファイターが炸裂する、ゾンビ世界で繰り広げられる今世紀最大のバッド・ドリーム。未だ完結しないうちから話題を呼んでいる。「90年代日本文学に聳え立つ怪作」とは東京新聞・大波小波氏の評。
著者紹介 1956年三重県生まれ。立命館大学卒業。81年「極楽」で群像新人文学賞、91年「なにもしてない」で野間文芸新人賞受賞。他に「居場所もなかった」「硝子生命論」。

(他の紹介)内容紹介 しがまっこ、まだ溶けない―一九九六年、らい予防法が廃止された時、六〇年を療養所で過ごした詩人桜井哲夫さんは、胸に秘めてきた怒りを、こう表現した。そして今、老詩人の心に張りついていた“しがまっこ”が溶けてきた。一人の若い女性が、そこに至るまでの詩人の思いを受けとめてきた。それが、筆者である。本書は、十九歳の多感な時代に始まり八年におよぶ詩人との心の交流を、みずみずしい感性でつづった青春のドキュメントである。
(他の紹介)目次 序章 おじぎ草の詩
第1章 詩人桜井哲夫について
第2章 二人の条約
第3章 鮮やかな朝の国へ
第4章 故郷の光の中へ
終章 「らいになってよかった」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。