検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

耳が喜ぶブラジルポルトガル語 リスニング体得トレーニング

著者名 岩村ウイリアン雅浩/著
著者名ヨミ イワムラ ウイリアン マサヒロ
出版者 三修社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011324603一般図書869//開架通常貸出在庫 
2 中央1216806586一般図書869.7/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110243832
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩村ウイリアン雅浩/著
著者名ヨミ イワムラ ウイリアン マサヒロ
出版者 三修社
出版年月 2013.4
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-05647-1
分類記号 869.1
タイトル 耳が喜ぶブラジルポルトガル語 リスニング体得トレーニング
書名ヨミ ミミ ガ ヨロコブ ブラジル ポルトガルゴ
内容紹介 「短文なら聴き取れるけど、ネイティブの会話にはついていけない」という人のためのリスニングトレーニングブック。ブラジル理解が深まる100のポルトガル語例文を紹介する。付属CDにはネイティブスピードの音声を収録。
著者紹介 ブラジルサンパウロ出身。翻訳・通訳サービスWIM International、ポルトガル語ほか諸言語教室English At Home代表。ポルトガル語の翻訳・通訳者として活躍。
件名1 ポルトガル語-発音

(他の紹介)内容紹介 西アジア、インド、中国、朝鮮、そして日本に伝播・発展した東洋音楽が、西洋音楽との融合によって、理想の音楽として宇宙に鳴り響くことを説いた、世界初の「東洋音楽史」を再読する。
(他の紹介)目次 第1章 緒論
第2章 中亜音楽の拡散
第3章 西亜細亜音楽の東流
第4章 回教及び蒙古勃興の影響
第5章 国民音楽の確立
第6章 欧洲音楽の侵入と東洋音楽の世界化
(他の紹介)著者紹介 植村 幸生
 1963年、横浜生まれ。東京藝術大学音楽学部教授。民族音楽学、東アジア(特に韓国・朝鮮)音楽史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。