検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本が2度勝っていた「大東亜・太平洋戦争」 Knock‐the‐knowing 011 日本人の誰もが知っておきたい

著者名 山田 順/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュン
出版者 ヒカルランド
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311487912一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 順
2014
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110422234
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 順/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュン
出版者 ヒカルランド
出版年月 2014.12
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-86471-239-2
分類記号 210.75
タイトル 日本が2度勝っていた「大東亜・太平洋戦争」 Knock‐the‐knowing 011 日本人の誰もが知っておきたい
書名ヨミ ニホン ガ ニド カッテ イタ ダイトウア タイヘイヨウ センソウ
副書名 日本人の誰もが知っておきたい
副書名ヨミ ニホンジン ノ ダレモ ガ シッテ オキタイ
内容紹介 日本は1941年と1942年の戦いさえミスらなければ、戦争に勝っていた。勝てる戦争で負けたのは、大日本帝国を支配した凡庸で無責任なエリート軍人・官僚たちのせいだった! まったく新しい視点の日本軍敗北の研究。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 戦後史観では、そもそも勝てるわけがない戦争を仕掛けた日本は愚かということになっている。しかし、本当はそうではない。実際、勝てる作戦があったし、それを実行するチャンスもあった。大日本帝国を支配した凡庸で無責任なエリート軍人・官僚が、それをしなかった。1941年と1942年の戦いさえミスらなければ、戦争に勝っていた。勝てる戦争で、なぜ負けたのか?まったく新しい視点の日本軍敗北の研究。
(他の紹介)目次 第1章 人材・国家戦略なき「自滅戦争」
第2章 日本の本当の近・現代史
第3章 もし対ソ戦に参戦していれば?
第4章 挑発にのった真珠湾攻撃
第5章 インド洋こそが主戦場だった
第6章 第二次大戦、本当の勝者は?
(他の紹介)著者紹介 山田 順
 1952年、神奈川県横浜市生まれ。立教大学文学部卒業後、1976年、光文社入社。『女性自身』編集部、『カッパブックス』編集部を経て、2002年『光文社ペーパーバックス』を創刊し編集長を務める。2010年からフリーランス。現在、ジャーナリストとして取材・執筆活動をしながら、紙書籍と電子書籍の両方のプロデュースも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。