検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

身につくシュレーディンガー方程式 ファーストブックSTEP 量子力学の基本がわかって使える!

著者名 牟田 淳/著
著者名ヨミ ムタ アツシ
出版者 技術評論社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112026612一般図書421//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
421.3 421.3
量子力学 波動方程式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110422805
書誌種別 図書(和書)
著者名 牟田 淳/著
著者名ヨミ ムタ アツシ
出版者 技術評論社
出版年月 2015.1
ページ数 295p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-7060-2
分類記号 421.3
タイトル 身につくシュレーディンガー方程式 ファーストブックSTEP 量子力学の基本がわかって使える!
書名ヨミ ミ ニ ツク シュレーディンガー ホウテイシキ
副書名 量子力学の基本がわかって使える!
副書名ヨミ リョウシ リキガク ノ キホン ガ ワカッテ ツカエル
内容紹介 量子論を理解するためには、シュレーディンガー方程式を理解し、きちんと解き方を身につけていくことが必要。前期量子論から、典型的なシュレーディンガー方程式の解法までを、数式をていねいに追いながら解説する。
著者紹介 1968年生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。東京工芸大学芸術学部基礎教育課程准教授。理学博士。著書に「アートを生み出す七つの数学」など。
件名1 量子力学
件名2 波動方程式

(他の紹介)内容紹介 量子力学のやさしい概説はもちろんのこと、数式をていねいに追いながら、シュレーディンガー方程式の意味を理解し、解き方が身につけられるようになるまで、しっかりと解説します。
(他の紹介)目次 第1章 光や電子は粒子か波か?
第2章 ミクロな物質とシュレーディンガー方程式
第3章 電子や光子の波の正体
第4章 身近な波と波の方程式
第5章 シュレーディンガー方程式とミクロな世界に現れるさまざまなエネルギー
第6章 1次元シュレーディンガー方程式
第7章 有限の深さの井戸型ポテンシャルに閉じ込められた電子
第8章 ポテンシャルの山があるときの電子
第9章 3次元シュレーディンガー方程式の解1(直交座標及びs波の場合)第10章 3次元シュレーディンガー方程式の解2(角運動量がある場合)
第11章 代表的なポテンシャルと3次元シュレーディンガー方程式の解
(他の紹介)著者紹介 牟田 淳
 1968年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了、理学博士。現在、東京工芸大学芸術学部基礎教育課程准教授。芸術学部に所属する理学系教員として、同大学でアートと数学、サイエンスのコラボを目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。