検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安さんのカツオ漁

著者名 川島 秀一/著
著者名ヨミ カワシマ シュウイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311338535一般図書664.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
664.63 664.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110426641
書誌種別 図書(和書)
著者名 川島 秀一/著
著者名ヨミ カワシマ シュウイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2015.1
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-905194-85-9
分類記号 664.63
タイトル 安さんのカツオ漁
書名ヨミ ヤッサン ノ カツオリョウ
内容紹介 カツオ一本釣り漁。そこには自然を敬う伝統と日本独特の大切な文化が息づいている-。漁師の力強い日常と苦労を追いながら、激減するカツオ一本釣り漁の姿を浮き彫りにする。
著者紹介 1952年生まれ。宮城県出身。法政大学社会学部卒業。博士(文学)。東北大学災害科学国際研究所教授。著書に「ザシキワラシの見えるとき」「憑霊の民俗」「魚を狩る民俗」など。
件名1 かつお(鰹)

(他の紹介)内容紹介 一人の船頭の半生から見たカツオ一本釣り漁。土佐‐三陸、震災からの復興を願う強い絆。カツオ一本釣り漁―。そこには自然を敬う伝統と日本独特の大切な文化が生きづいている。漁師の力強い日常と苦労を追いながら、激減するカツオ一本釣り漁の姿を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 1 久礼への旅
2 絵馬に描かれたカツオ漁
3 安さんのカツオ漁―昭和のカツオ漁民俗誌
4 「餌買日記」に描かれたカツオ漁―餌買の旅を追う
5 震災年のカツオ漁
6 カツオ漁の風土と災害
7 カツオ漁の旅
(他の紹介)著者紹介 川島 秀一
 1952年生まれ。宮城県気仙沼市出身。法政大学社会学部卒業。博士(文学)。東北大学附属図書館、気仙沼市史編纂室、リアス・アーク美術館、神奈川大学特任教授などを経て、東北大学災害科学国際研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。