検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

葬祭業界で働く なるにはBOOKS 補巻15

著者名 薄井 秀夫/著
著者名ヨミ ウスイ ヒデオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511546210一般図書366//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217996659一般図書J673.9/ウ/ビジネス通常貸出在庫 
3 梅田1311333700一般図書Y366.2/仕事/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
673.93 673.93
葬儀業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110426660
書誌種別 図書(和書)
著者名 薄井 秀夫/著   柿ノ木坂 ケイ/著
著者名ヨミ ウスイ ヒデオ カキノキザカ ケイ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2015.1
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1398-4
分類記号 673.93
タイトル 葬祭業界で働く なるにはBOOKS 補巻15
書名ヨミ ソウサイ ギョウカイ デ ハタラク
内容紹介 葬儀社スタッフ、湯灌師・納棺師、エンバーマー…。「究極のサービス業」ともいわれる葬祭業界の仕事を、葬儀の現場で働く人のドキュメントを通してくわしく紹介する。「なるにはフローチャート」も掲載。
著者紹介 宗教評論家、寺院コンサルタント。株式会社寺院デザイン代表取締役。
件名1 葬儀業

(他の紹介)内容紹介 人の最期にかかわる職業を知っているでしょうか?葬儀社スタッフ、湯潅師・納棺師、エンバーマー、生花祭壇スタッフなどなど。彼らは、大切な家族を亡くして悲しみに暮れている遺族に寄り添いながら、故人の最期をともに見送ります。本書では、「究極のサービス業」ともいわれる葬祭業界の仕事を葬儀の現場で働く人のドキュメントを通して、くわしく紹介します。
(他の紹介)目次 1章 まずは葬祭業界について学ぼう(葬祭業界とは?
現代の葬祭業界事情―変わる葬送
葬儀の流れを知る)
2章 遺族に寄り添い、葬儀にかかわる仕事(お仕事拝見1 葬儀社スタッフ―遺族に寄り添いながら、葬儀を執り行う仕事(坂上大志さん・公益社)
お仕事拝見2 葬儀社スタッフ―遺族の思いを理解して、お葬式をサポート(難波裕美さん・ショウエイ式典)
葬儀社スタッフの世界・なるにはコース―さまざまな手配を行い遺族の希望に沿った葬儀を取りまとめる ほか)
3章 ほかにもある、葬祭関連の仕事あれこれ(お仕事拝見7 仏壇店スタッフ―仏壇を通して悲しみを癒していただくために(鈴木直子さん・八木研)
仏壇店スタッフの世界・なるにはコース―仏壇・仏具、仏教の知識をもとに、お客さまの買い物を手助け
お仕事拝見8 霊園スタッフ―お参りに来る方の心を受け止める(船木あき子さん・船橋昭和浄苑) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。