検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

証言・安宅闘争 V‐books 企業解体に抗して

著者名 松丸 了/著
著者名ヨミ マツマル リョウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210464051一般図書366.6/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
686.21 686.21
鉄道-日本 地方鉄道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810099865
書誌種別 図書(和書)
著者名 松丸 了/著
著者名ヨミ マツマル リョウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1977
ページ数 282p
大きさ 19cm
分類記号 366.66
タイトル 証言・安宅闘争 V‐books 企業解体に抗して
書名ヨミ ショウゲン アタカ トウソウ
副書名 企業解体に抗して
副書名ヨミ キギョウ カイタイ ニ コウシテ
件名1 労働争議

(他の紹介)目次 京王電鉄(甲州街道に沿う電気軌道
路面電車から郊外電鉄に発展
観光開発の時代から戦争へ
「トレンチ電鉄」がルーツ―井の頭線
最新式の帝都電鉄)
西武鉄道(始祖は国分寺起点の川越鉄道
変転する都心直結線計画
ライバル・武蔵野鉄道
ついに実現した村山線(現新宿線)
多摩湖・狭山湖をめぐる鉄道
幻に終わった奥多摩の鉄道回遊ルート)
東武鉄道(武蔵国東部を北上する鉄道
北関東機業地帯への延伸
鴨と桃花と菖蒲
東京から上州さらに新潟へ―東上鉄道
大和田から志木経由に変更
高速電鉄の時代―日光線開業)
(他の紹介)著者紹介 今尾 恵介
 1959年横浜市生まれ。現在、(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。