検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

八八艦隊海戦譜 [2] C・NOVELS 55-76 勇進篇 1

著者名 横山 信義/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ノブヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216618916一般図書913.6/ヨコ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横山 信義
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110194673
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 信義/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ノブヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.10
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-501220-9
分類記号 913.6
タイトル 八八艦隊海戦譜 [2] C・NOVELS 55-76 勇進篇 1
書名ヨミ ハチハチ カンタイ カイセンフ
内容紹介 米大艦隊が小笠原諸島近海まで進撃し、日本本土に艦砲射撃の脅威が迫る。これを阻止すべく八八艦隊全艦を以てしての迎撃が決定され、戦艦「土佐」が長砲身40センチ砲搭載のサウス・ダコタ級戦艦に挑むが…。
著者紹介 1958年生まれ。長野県出身。東京工業大学卒。本田技術研究所勤務の傍ら「鋼鉄のレヴァイアサン」で作家活動を開始。他の著書に「擾乱の海」「戦艦「大和」最後の光芒」など。

(他の紹介)内容紹介 理不尽に養父母の命を断たれた秋川藩の若き剣士は、矢野数馬と名を替え江戸に逃れ、公事宿暁屋で筆耕をしつつ、藩の内情を探っていた。折しも「棟上げ祝い事件」の公事に走り回る数馬のもとに従兄の新一郎が現れ、国元で大殿の隠し子が再浮上し、落胤たる数馬に江戸家老一派から刺客が向けられたという…。
(他の紹介)著者紹介 氷月 葵
 1958年、東京都生まれ。出版社勤務などを経て、フリーライターとして独立。秋月菜央の筆名で『虐待された子供たち』(二見書房)、『Relax in Blue』(経済界)等、福知怜の筆名で『タイタニック号99の謎』(二見書房)など、歴史、心理、ドキュメント系などの著書を多く執筆する。小説では第四回「北区内田康夫ミステリー文学賞」において「師団坂・六0」筆名・井水怜で大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。