検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たんときれいに召し上がれ 美食文学精選

著者名 青木 正児/[ほか]著
著者名ヨミ アオキ マサル
出版者 芸術新聞社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611737073一般図書918.6/ん/開架通常貸出在庫 
2 中央1216977874一般図書918.6/タケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 正児 津原 泰水
2015
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110427883
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 正児/[ほか]著   津原 泰水/編
著者名ヨミ アオキ マサル ツハラ ヤスミ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2015.1
ページ数 527p
大きさ 20cm
ISBN 4-87586-415-8
分類記号 918.6
タイトル たんときれいに召し上がれ 美食文学精選
書名ヨミ タント キレイ ニ メシアガレ
副書名 美食文学精選
副書名ヨミ ビショク ブンガク セイセン
内容紹介 「食」とは生きると同義であり、味わうはその最も鮮やかな冒険である-。尾崎翠、開高健、澁澤龍彦、古川緑波、倉橋由美子など、「食」にまつわる佳品を精選。金子國義の絵日記も収録。
著者紹介 1887〜1964年。山口生まれ。京都大学支那文学科卒。中国文学者。著書に「支那文芸論藪」「支那文学思想史」など。

(他の紹介)内容紹介 かの作家たちは「食」をいかに描いたか?36品の佳味あふれる饗宴。
(他の紹介)目次 新秋名菓―季節のリズム(尾崎翠)
中年男のシックな自炊生活とは(開高健)
グリモの午餐会(澁澤龍彦)
神戸(古川緑波)
花の雪散る里(倉橋由美子)
握り飯(隆慶一郎)
薬菜飯店(筒井康隆)
人間臨終図巻―円谷幸吉(山田風太郎)
男の最良の友、モーガスに乾杯!(C・Wニコル)
初音の鼓―『吉野葛』より(谷崎潤一郎)〔ほか〕


内容細目

1 絵日記
金子 國義/著
2 新秋名菓   季節のリズム   9-15
尾崎 翠/著
3 中年男のシックな自炊生活とは   17-29
開高 健/著
4 グリモの午餐会   31-42
澁澤 龍彦/著
5 神戸   43-56
古川 緑波/著
6 花の雪散る里   57-63
倉橋 由美子/著
7 握り飯   65-68
隆 慶一郎/著
8 薬菜飯店   69-99
筒井 康隆/著
9 人間臨終図巻   円谷幸吉   101-105
山田 風太郎/著
10 男の最良の友、モーガスに乾杯!   107-115
C.W ニコル/著
11 初音の鼓   『吉野葛』より   117-125
谷崎 潤一郎/著
12 セカイ、蛮族、ぼく。   127-134
伊藤 計劃/著
13 キャラメルと飴玉   137-138
夢野 久作/著
14 お菓子の大舞踏会   139-143
夢野 久作/著
15 ずずばな   145-186
芦原 すなお/著
16 鵝掌・熊掌   187-192
青木 正児/著
17 雛人形夢反故裏   193-217
上村 一夫/作
18 悪魔の舌   219-232
村山 槐多/著
19 チョウザメ   233-245
南條 竹則/著
20 趣味の茶漬け   247-260
北大路 魯山人/著
21 冬薔薇の館   261-294
太田 忠司/著
22 栄養料理「ハウレンサウ」   295-301
三島 由紀夫/著
23 全国まずいものマップ   303-322
清水 義範/著
24 鏡に棲む男   323-334
中井 英夫/著
25 コロッケ   335-344
澁川 祐子/著
26 蟹まんじゅう   345-350
小林 秀雄/著
27 右頰に豆を含んで   351-361
色川 武大/著
28 啓蒙かまぼこ新聞   抜粋   363-374
中島 らも/著
29 芥子飯   375-379
内田 百間/著
30 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる   381-401
石井 好子/著
31 天どん物語   蒲田の天どん   403-414
種村 季弘/著
32 お酒を飲むなら、おしるこのように   415-421
長沢 節/著
33 玉響   423-449
津原 泰水/著
34 牛鍋   451-456
森 鷗外/著
35 鷗外の味覚   457-460
森 茉莉/著
36 正岡子規   461-467
夏目 漱石/著
37 仰臥漫録   2   469-495
正岡 子規/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。