検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カナダの歴史がわかる25話

著者名 細川 道久/著
著者名ヨミ ホソカワ ミチヒサ
出版者 明石書店
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215864669一般図書251/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
451.85 451.85
気候変動
講談社科学出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710057068
書誌種別 図書(和書)
著者名 細川 道久/著
著者名ヨミ ホソカワ ミチヒサ
出版者 明石書店
出版年月 2007.8
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2614-6
分類記号 251
タイトル カナダの歴史がわかる25話
書名ヨミ カナダ ノ レキシ ガ ワカル ニジュウゴワ
内容紹介 美しい大自然にばかり目がいきがちなカナダの歴史を紹介。ユニークな独立までの歩みやいろいろな民族集団の歴史、またカナダと戦争とのかかわりなどを綴り、カナダ史を通して見えてくるカナダの姿について考える。
著者紹介 鹿児島大学法学部教授。日本カナダ学会理事。博士(文学)。日本カナダ学会研究奨励賞最優秀賞受賞。著書に「カナダ・ナショナリズムの展開とイギリス帝国」など。
件名1 カナダ-歴史

(他の紹介)内容紹介 温暖化の背後から静かに、しかし確実に聞こえてくる気候変動の足音。地球は、これまでどう変わってきたのか。これからどう変わってゆくのか。謎の解明にいどむ科学者たちのドラマを、スリリングなストーリー展開で描く。日本の科学ノンフィクションに新たな地平をひらいた、講談社科学出版賞受賞作。
(他の紹介)目次 海をめざせ!
暗号の解読
失われた巨大氷床を求めて
周期変動の謎
気候の成り立ち
悪役登場
放射性炭素の光と影
気候変動のスイッチ
もうひとつの探検
地球最後の秘境へ
気候が変わるには数十年で十分だ
気候変動のクロニクル
気候変動のからくり
(他の紹介)著者紹介 大河内 直彦
 1966年、京都市生まれ。独立行政法人海洋研究開発機構生物地球化学研究分野・分野長。専門は生物地球化学。クロロフィルやアミノ酸など各種有機化合物を用いた、過去および現在の地球環境の解明法の開発とその応用。生物プロセスを重視した立場から、地球環境を理解する新しい研究分野の開拓に情熱を傾けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。