検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぐるうんぐるん わくわくたべものおはなしえほん 13

著者名 山福 朱実/さく・え
著者名ヨミ ヤマフク アケミ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820722890児童図書E/やま/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001002
書誌種別 図書(児童)
著者名 山福 朱実/さく・え
著者名ヨミ ヤマフク アケミ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.2
ページ数 [28p]
大きさ 24×26cm
ISBN 4-540-08243-6
分類記号 E
タイトル ぐるうんぐるん わくわくたべものおはなしえほん 13
書名ヨミ グルウン グルン
内容紹介 この星にいのちが生まれたそのときから、たえまなく続いてきた「いのちのつながり」。食べたり食べられたりしながらいのちを営む生き物たちの姿を、美しくダイナミックな版画で描いた絵本。
著者紹介 1963年北九州市生まれ。イラストレーション等の仕事を経て、木版画の制作、装画、挿絵の仕事などを行う。絵本に「ヒョウタンの絵本」「パンの絵本」など。

(他の紹介)内容紹介 茶道の若宗匠、最匠数真は和菓子屋・嘯月の一人娘・早紀との恋愛関係を取り沙汰されていた。周囲の反体を押し切るように、嘯月に近い旅館に立てこもっていたが、6月のある日、人払いをおかみに頼んだ。おかみが用件を済ませ、旅館に戻り部屋を覗くと若宗匠は流血にまみれ、息絶えていた。手掛かりは赤い雨傘の女。女はあるマンションの前で忽然と姿を消していた。京都府警のオコゼこと魚津刑事は宮之原警部の応援を頼み、捜査に乗り出すのだが…。
(他の紹介)著者紹介 木谷 恭介
 1927年、大阪生まれ。私立甲陽学園卒。浅草の劇団「新風俗」、「三木トリロー文芸部」などを経て、ルポライターとして活躍。1977年頃より風俗営業の女性を題材とした小説で一躍注目を浴び、旅情ミステリーの分野に進出。2012年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。