検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界遺産白神山地 自然体験・観察・観光ガイド

著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 七つ森書館
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311362941一般図書G291//開架通常貸出在庫 
2 中央1216637742一般図書291.21/ネ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根深 誠
2015
519.6 519.6
騒音 振動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110067847
書誌種別 図書(和書)
著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 七つ森書館
出版年月 2011.8
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-8228-1136-5
分類記号 291.21
タイトル 世界遺産白神山地 自然体験・観察・観光ガイド
書名ヨミ セカイ イサン シラカミ サンチ
副書名 自然体験・観察・観光ガイド
副書名ヨミ シゼン タイケン カンサツ カンコウ ガイド
内容紹介 白神のトレッキングコースから渓流釣りの穴場まで、白神山地の自然体験・観察・観光を案内。白神山地の雄大な自然や動植物、白神に息づく縄文の文化なども解説する。周辺町村のお役立ち情報、詳細なトレッキング地図付き。
著者紹介 1947年青森県生まれ。明治大学山岳部OB。日本山岳会会員。著書に「遙かなるチベット」「シェルパ」「いつか見たヒマラヤ」など。
件名1 白神山地

(他の紹介)内容紹介 音楽や心地よい振動は私たちの生活を楽しく豊かにするのに対して、騒音とそこから発生する振動は逆に私たちを苦しめる。音と振動発生のしくみをはじめ、音と振動にまつわる身近な現象や話題のテーマを取り上げ、そのメカニズムなどを科学的に解説。
(他の紹介)目次 第1章 音の発生原理と音の楽しみ
第2章 ヒトの脳と騒音苦情
第3章 車から発生する振動・騒音のメカニズム
第4章 騒音で悩まない住宅とは
第5章 自然災害と騒音・振動のかかわり
第6章 低周波音と私たちの生活
(他の紹介)著者紹介 山田 伸志
 山梨大学名誉教授。工学博士。NPO法人住環境の騒音・振動・低周波を考える会理事。1965年3月東京大学工学部精密工学科卒業。1967年3月東京大学工学系大学院修士課程修了。1967年4月山梨大学工学部助手。1976年3月同工学部助教授。1977年9月〜78年4月フランス国立機械音響研究所にてアクティブ防音の研究に従事。1985年7月山梨大学工学部教授。1996年4月〜1998年3月山梨大学学生部長(併任)。2007年3月山梨大学定年退職。2007年4月放送大学山梨学習センター所長。2012年3月放送大学定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。