検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?

著者名 ロッシェル・カップ/[著]
著者名ヨミ ロッシェル カップ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011381850一般図書336.4//紺閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
336.4 336.4
人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110429613
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロッシェル・カップ/[著]
著者名ヨミ ロッシェル カップ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2015.2
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-8443-7395-7
分類記号 336.4
タイトル 日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?
書名ヨミ ニホン キギョウ ノ シャイン ワ ナゼ コンナ ニモ モチベーション ガ ヒクイ ノカ
内容紹介 社員のモチベーションとパフォーマンスをいかに高めるか。日本人の働き方や働くしくみに関するさまざまな改善案を、事例やデータ、著者自身の日本企業で働いた経験をもとに提案する。
著者紹介 シカゴ大学経営大学院修了(MBA取得)。経営コンサルタント。ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社社長。著書に「外国人部下と仕事をするためのビジネス英語」など。
件名1 人事管理

(他の紹介)内容紹介 この本の中に、日本の新しい人材マネジメントの姿がある。やる気に満ち溢れ、結果を出す個人と組織になるため、新しい働き方を世界中から学ぼう。
(他の紹介)目次 序章 日本のこれまでの人事管理は持続が不可能
第1章 日本人の働き方
第2章 社員のモチベーションとパフォーマンスをいかに高めるか
第3章 雇用関係の構造
第4章 仕事中毒の日本人
第5章 日本におけるマネージメントスキルとリーダーシップの現状
第6章 人事管理システムのあり方
第7章 多様な社員の有効活用のあり方
第8章 自ら進路を選択し、やる気を出す
(他の紹介)著者紹介 カップ,ロッシェル
 職場における異文化コミュニケーションと人事管理を専門とする経営コンサルタント。シリコンバレー在住。エール大学歴史学部卒、シカゴ大学経営大学院修了(MBA取得)。大手金融機関の東京本社勤務を経て、日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートしているジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社を設立、同社社長。現在、北米、日本、ヨーロッパ、南米と中国に拠点を置き、多くの日本企業へのコンサルティング活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。