検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルネッサンス史

著者名 西本 晃二/著
著者名ヨミ ニシモト コウジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216980985一般図書230.5/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
230.51 230.51
ルネサンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110430002
書誌種別 図書(和書)
著者名 西本 晃二/著
著者名ヨミ ニシモト コウジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.1
ページ数 9,586,75p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-021080-5
分類記号 230.51
タイトル ルネッサンス史
書名ヨミ ルネッサンスシ
内容紹介 イタリア半島から仏、西、英、独まで、大転換の時代を描ききったルネッサンス通史。華やかな美術や文芸はもとより、それを可能にした経済、政治、宗教もふまえた観点から、ヨーロッパで起こった一大現象の全体像を解き明かす。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。東京大学名誉教授。ルネッサンス研究。在ローマ日本文化会館長、政策研究大学院大学副学長などを歴任。著書に「落語『死神』の世界」「モーツァルトはオペラ」など。
件名1 ルネサンス

(他の紹介)内容紹介 イタリア半島から仏、西、英、独まで大転換の時代を描ききった、驚くべき通史。華やかな美術や文芸はもとより、それを可能にした経済、政治、宗教もふまえた斬新な観点から、ヨーロッパで起こった一大現象の全体を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 イタリア半島(イタリア半島のルネッサンス
自治都市の誕生(一二六〇年代〜一三〇二年)
都市国家への発展(一三〇二〜四八年)
都市国家の成熟(一三四八〜一四二〇年)
地域国家による情勢の固定化(一四二〇〜九四年)
半島ルネッサンスの崩壊(一四九四〜一五二七年))
第2部 アルプス以北の諸国(アルプス以北のルネッサンス
フランスのルネッサンス(一四九四〜一六一〇年)
スペインのルネッサンス(一四九二〜一六一六年)
イングランドのルネッサンス(一五〇九〜一六一六年)
ドイツのルネッサンス(一四九四〜一五二五年))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。