検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

坂の上の雲5つの疑問

著者名 ゲームジャーナル編集部/編著
著者名ヨミ ゲーム ジャーナル ヘンシュウブ
出版者 並木書房
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711414672一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
367.5 367.5
男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110098304
書誌種別 図書(和書)
著者名 ゲームジャーナル編集部/編著
著者名ヨミ ゲーム ジャーナル ヘンシュウブ
出版者 並木書房
出版年月 2011.12
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-89063-284-8
分類記号 210.67
タイトル 坂の上の雲5つの疑問
書名ヨミ サカ ノ ウエ ノ クモ イツツ ノ ギモン
内容紹介 旅順要塞戦、日本海海戦、秋山兄弟伝、児玉源太郎、奉天大会戦…。日露戦争を描いた歴史小説「坂の上の雲」から5つのエピソードを取り上げ、「司馬遼太郎史観」の実像と虚像を検証する。
件名1 日露戦争(1904〜1905)
件名2 坂の上の雲

(他の紹介)内容紹介 競争・学歴・モテ。ニッポンの「男」ヒエラルキー、大激変中!「男」でいるのがツラければ、コレを読んでサバイブせよ!
(他の紹介)目次 「出世」「金」「女」を離れ、男たちはカフェを作り始めた
おぎやはぎはなぜモテるか
マツコ・デラックスがやってきた
「上の空な男」が私をクラクラさせる
「モテ」は思想である
男における感情問題
マザコン上等で生きるしかない
わかっちゃいるけど止められない、「競争」
歌舞伎と忠義から学ぶこと
外国と他者を受け容れる法
男はひとりの坂本龍一がいればいい
(他の紹介)著者紹介 湯山 玲子
 1960年東京都生まれ。著述家、ディレクター。日本大学藝術学部文芸学科非常勤講師。編集を軸としたクリエイティブ・ディレクション、プロデュースを行う。メディア、アート、表現文化ジャンルでのPR、企業のコンサルティングも多く手がける。自らが寿司を握るユニット「美人寿司」を主宰し世界を回る。有限会社ホウ71代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。