検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パパはマイナス50点 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年

著者名 小山 明子/著
著者名ヨミ コヤマ アキコ
出版者 集英社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211452651一般図書916/こ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711266833一般図書916/コ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311029142一般図書916/コヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
1994
住宅問題 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510069420
書誌種別 図書(和書)
著者名 小山 明子/著
著者名ヨミ コヤマ アキコ
出版者 集英社
出版年月 2005.9
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-781334-7
分類記号 778.21
タイトル パパはマイナス50点 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年
書名ヨミ パパ ワ マイナス ゴジッテン
副書名 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年
副書名ヨミ カイゴ ウツ オ コエテ オット オオシマ ナギサ オ ササエタ ジュウネン
内容紹介 「ありがとう」を忘れなかった夫が「このバカ女!」と叫ぶ。夫・大島渚が脳卒中で倒れて以来、自らもウツに陥りながら介護を続けた夫婦愛の記録。
著者紹介 1935年千葉県生まれ。松竹に入社。「ママ横を向いてて」に主演し、映画デビュー。映画監督の大島渚と結婚後、フリーに。テレビ、舞台でも活躍。著書に「いのち、輝く!」など。
件名1 うつ病-闘病記
件名2 脳溢血-闘病記

(他の紹介)内容紹介 国が推し進める「病院・施設から在宅へ」の流れ。選択肢は増えたけど、どれを選べばいいのかわからない。「介護」は?「医療」は?元気なうちに「住まい方」と「しまい方」を考え、制度と実態を知って、自ら選択するための徹底ガイド。
(他の紹介)目次 序章(高齢期の住まいとは?
あなたにとって「終の住みか」とは? ほか)
第1章 自宅に住み続ける(自宅をリフォームする
「最期まで在宅」のために必要な介護の知識)
第2章 高齢者住宅に住む(高齢者住宅・施設の基礎知識
「住まい」としての高齢者住宅 ほか)
第3章 介護施設に住まう(特養について知る
老健について知る ほか)
第4章 ともに暮らす(高齢者が元気になる「まちの居場所」づくり/街中サロンなじみ庵
住民と一緒につくる高齢者施設/くわのみハウス ほか)
(他の紹介)著者紹介 中澤 まゆみ
 1949年長野県生まれ。雑誌編集者を経てフリーランスに。人物インタビュー、ルポルタージュを書くかたわら、アジア、アフリカ、アメリカに取材。その後、自らの介護体験を契機に医療・介護・福祉・高齢者問題にテーマを移す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。