検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山田太一作品集 1 冬構え

著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ タイチ
出版者 大和書房
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211484314一般図書912.7/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810076094
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ タイチ
出版者 大和書房
出版年月 1985.3
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-55001-1
分類記号 912.7
タイトル 山田太一作品集 1 冬構え
書名ヨミ ヤマダ タイチ サクヒンシュウ

(他の紹介)内容紹介 中学受験失敗から不登校になってしまった光司は、ライターの田村章に連れられ、被災地を回る旅に出た。宮古、陸前高田、釜石、大船渡、仙台、石巻、気仙沼、南三陸、いわき、南相馬、飯舘…。破壊された風景を目にし、絶望せずに前を向く人と出会った光司の心に徐徐に変化が起こる―。被災地への徹底取材により紡がれた渾身のドキュメントノベル。
(他の紹介)目次 プロローグ 秋葉原にて
第1章 被災地に/被災地から伝えたいこと
第2章 「希望」とは、なんだろう
第3章 それぞれの人生の転機
第4章 福島からの手紙
第5章 にぎわいを、再び
第6章 日常を取り戻せ
第7章 社長たちの奮闘
第8章 復興ダコの町で
第9章 リレーのバトン
エピローグ 石巻からの手紙
(他の紹介)著者紹介 重松 清
 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務を経て執筆活動に。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年「ナイフ」で第一四回坪田譲治文学賞、「エイジ」で第一二回山本周五郎賞、2001年「ビタミンF」で第一二四回直木三十五賞、10年「十字架」で第四四回吉川英治文学賞、14年「ゼツメツ少年」で第六八回毎日出版文化賞を受賞。「田村章」はフリーライターとしてのペンネームの一つである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。