検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒグマのくる川 月刊たくさんのふしぎ 51号

著者名 稗田 一俊/文
著者名ヨミ ヒエダ カズトシ
出版者 福音館書店
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220493348児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220493355児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
015.2 015.2
棚田 農村-日本 景観保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820030136
書誌種別 図書(児童)
著者名 稗田 一俊/文   夏目 義一/絵
著者名ヨミ ヒエダ カズトシ ナツメ ヨシカズ
出版者 福音館書店
出版年月 1989
ページ数 40p
大きさ 25cm
分類記号 481
タイトル ヒグマのくる川 月刊たくさんのふしぎ 51号
書名ヨミ ヒグマ ノ クル カワ
件名1 動物生態学

(他の紹介)目次 1 棚田への道
2 棚田の定義・分布・作業
3 原風景としての棚田の起源・魅力・機能
4 文化的景観としての棚田
5 棚田オーナー制度
6 棚田と人
7 アジアの棚田
(他の紹介)著者紹介 中島 峰広
 早稲田大学名誉教授。学術博士。棚田学会顧問。NPO法人棚田ネットワーク代表。棚田サミット開催地選定委員長。1933年宮崎県生まれ。早稲田大学教育学部地歴科卒。開成学園教諭を経て2004年まで早稲田大学教育学部教授。畑地潅漑、棚田関連の論文多数。全国棚田(千枚田)連絡協議会理事。「日本の棚田百選」選定委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。