検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

その名は、バシャール

著者名 さとう みつろう/著
著者名ヨミ サトウ ミツロウ
出版者 ヴォイス出版事業部
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111507172一般図書147//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大沢 正道 内村 剛介
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110544722
書誌種別 図書(和書)
著者名 さとう みつろう/著   バシャール/著   島田 真喜子/通訳
著者名ヨミ サトウ ミツロウ バシャール シマダ マキコ
出版者 ヴォイス出版事業部
出版年月 2016.3
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 4-89976-450-2
分類記号 147.3
タイトル その名は、バシャール
書名ヨミ ソノナ ワ バシャール
内容紹介 引き寄せの法則を超える「磁石の法則」とは? 人気ブロガー・さとうみつろうが、宇宙存在“バシャール”と超異空間セッション! 「人類の驚くべき起源」「宇宙はどのようにしてできているのか」などについて語り合う。
件名1 心霊研究

(他の紹介)内容紹介 その日、人形作家・上原眸の元に届いたのは、四十年来の友人・大江茜の訃報だった。「あたくしの美意識」に基づき、八十歳を目前に自殺を遂げた茜。母である前に一人の女として愛欲に忠実に生き抜いた彼女の人生を、その手記や家族からの手紙、そして自らの過去を重ねて振り返りながら、眸は女の生と性の深淵に思いを馳せる。九十歳を過ぎた著者が円熟の筆で描く、爛然たる長編小説。


内容細目

1 日本の自由の根について
大沢 正道/著
2 「籠り」の思想
松永 伍一/著
3 習合の論理と習俗
大沢 正道/著
4 北一輝・辻潤・大杉栄
桶谷 秀昭/著
5 少女ナロードの出発と回帰
堀本 吟/著
6 高神村事件
秋山 清/著
7 開拓農民の闘い
別所 孝三/著
8 山岸会の実践のなかで
渡辺 操/著
9 声なき声の十年
小林 トミ/著
10 「イオム」通信の五年間
向井 孝/著
11 労働者の苦闘の中から
高島 洋/著
12 企業の町から労働者の町へ
小林 収/著 渡久地 政司/著
13 開いた共同体
岸田 哲/著
14 「国境解体」のたたかいへ
高橋 立男/著
15 農村から出た一文学グループのこと
草階 俊雄/著
16 大衆的すわり込み運動の視点
金井 佳子/著
17 わが友ポール彼は反戦脱走米兵
鈴木 正穂/著
18 「無名」へのこだわり
河野 信子/著
19 「法」による秩序と「掟」による秩序
前田 俊彦/著
20 日本民衆の光と闇
宮本 常一/対談 内村 剛介/対談
21 権力は弱点の総和である
内村 剛介/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。