検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『忘れられた日本人』をひらく 宮本常一と「世間」のデモクラシー

著者名 若林 恵/著
著者名ヨミ ワカバヤシ ケイ
出版者 黒鳥社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218083564一般図書382.1/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若林 恵 畑中 章宏
1984
518.52 518.52
廃棄物処理 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111627818
書誌種別 図書(和書)
著者名 若林 恵/著   畑中 章宏/著
著者名ヨミ ワカバヤシ ケイ ハタナカ アキヒロ
出版者 黒鳥社
出版年月 2023.12
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-9911260-9-3
分類記号 382.1
タイトル 『忘れられた日本人』をひらく 宮本常一と「世間」のデモクラシー
書名ヨミ ワスレラレタ ニホンジン オ ヒラク
副書名 宮本常一と「世間」のデモクラシー
副書名ヨミ ミヤモト ツネイチ ト セケン ノ デモクラシー
内容紹介 いまなお読み継がれる宮本常一の名著「忘れられた日本人」。そこに描かれた愛すべき日本人の姿から、「民主主義の日本的起源」をさがす、民俗学者・畑中章宏と編集者・若林恵による対話。
著者紹介 兵庫県生まれ。平凡社『月刊太陽』編集部を経てフリー編集者として独立。黒鳥社設立。
件名1 忘れられた日本人

(他の紹介)内容紹介 群雄割拠の戦国時代、自由な海に活路を求めた男たちがいた。海に生き、海に散った冒険者たちの、ロマンあふれる夢のあとを追う。
(他の紹介)目次 第1章 瀬戸内の海賊(中世瀬戸内の覇者、村上水軍
海賊衆による自治制度を行ったユニークな塩飽水軍)
第2章 九鬼水軍(希代の大将九鬼嘉隆が率いた戦国随一の水軍)
第3章 松浦党(倭冦から近世大名へ、時代の荒波を乗り切った松浦党)
第4章 東国の海賊(里見氏の最盛期を支えた東国一の「房州海賊」)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。