検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青年男女の固定的な性別役割分担意識是正のためのプログラム研究報告書 平成4年度〜平成6年度

著者名 国立婦人教育会館/編集
著者名ヨミ コクリツ フジン キョウイク カイカン
出版者 国立婦人教育会館
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610102910一般図書095.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立婦人教育会館
2011
492.75 492.75
指圧療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610042878
書誌種別 図書(和書)
著者名 永嶺 重敏/著
著者名ヨミ ナガミネ シゲトシ
出版者 新潮社
出版年月 2006.6
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610172-6
分類記号 778.09
タイトル 怪盗ジゴマと活動写真の時代 新潮新書 172
書名ヨミ カイトウ ジゴマ ト カツドウ シャシン ノ ジダイ
内容紹介 江戸川乱歩「怪人二十面相」の発想の原点で、寺山修司や伊丹万作を映画制作の道に進ませた伝説の無声映画「怪盗ジゴマ」。そのストーリーを紹介する他、ブームの裏側にあったメディア戦術、観客や社会への影響を明らかにする。
著者紹介 1955年鹿児島県生まれ。九州大学文学部卒業。東京大学駒場図書館勤務。著書に「モダン都市の読書空間」「<読書国民>の誕生」など。
件名1 映画産業-歴史
件名2 映画-日本
件名3 ジゴマ(映画)

(他の紹介)内容紹介 英国で“21世紀を創った500人”に選ばれた、ニューヨーク在住の日本人医師が考案。万病に効き、薬の効果を高め、若返りも実現する「大村式・手もみ」と「手のひらこすり」のすべて―
(他の紹介)目次 第1章 「大村式・手の刺激」は全身の不調に効く
第2章 症状別「大村式・手もみ」のやり方
第3章 手もみで服用薬の効き目を高める
第4章 なぜ手を刺激すると健康になるのか?
第5章 手を刺激して体調が回復した体験談
第6章 手の刺激効果をアップさせる生活術
(他の紹介)著者紹介 大村 恵昭
 医師・コロンビア大学医学博士。ニューヨーク医科大学非常勤教授。ニューヨーク心臓病研究所所長。国際鍼電気治療大学学長。日本バイ・ディジタルO‐リングテスト協会名誉会長。1934年、富山県生まれ。日本大学電気工学科医進コースを経て、早稲田大学理工学部応用物理学科、横浜市立大学医学部を卒業。東京大学医学部附属病院のインターンを経て、59年に渡米。コロンビア大学医学部心臓外科研究員、同大学のガン研究所附属病院の専門研修医を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。