検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロンドンイースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り

著者名 山上 悠子/著
著者名ヨミ ヤマガミ ユウコ
出版者 インターシフト
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011261961一般図書293/イギリス/旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
936 936
旅館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010073396
書誌種別 図書(和書)
著者名 山上 悠子/著
著者名ヨミ ヤマガミ ユウコ
出版者 インターシフト
出版年月 2010.10
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-9521-3
分類記号 293.333
タイトル ロンドンイースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
書名ヨミ ロンドン イースト エンド アート ザッカ カフェメグリ
内容紹介 2012年ロンドン・オリンピックのメイン会場エリアであり、いまロンドンで最高に旬なエリアであるイースト・エンド。代表的な5つのストリートを軸に、ファッション、カフェ、ギャラリーなどを紹介する。
著者紹介 女子美術大学芸術学部デザイン学科卒業後、ロンドンに留学。帰国後、ロンドンのデザイン雑貨を集めたネットショップ『ensign』の運営や雑貨コーディネーターとして活躍する。
件名1 ロンドン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 日本のディズニーホテルを四半世紀にわたって牽引してきた経営者がはじめて語る!リーダーの仕事とは?「一度は泊まりたいホテル」として衰えを知らない人気の秘密がここに明かされる!
(他の紹介)目次 第1章 すべての瞬間を、かけがえのない想い出に―(ディズニーの世界に泊まる喜び
魔法が解けない空間その1 テーマ性の追求 ほか)
第2章 リーダーの仕事は「部下が輝く舞台」を用意すること(ホテルと豪華客船は似ている
One Teamのおもてなし ほか)
第3章 わたしはなぜディズニーホテルを選んだのか(原体験は横浜のホテル
「なんとかなるだろう」自信をつけたイギリス生活 ほか)
第4章 成功するホテル経営に必要な2つの目線(成功するホテリエは2つの目線を持っている
ユーザーになって「顧客目線」を培う ほか)
第5章 ホテリエから見る日本の可能性(「ストレンジャー」だからこそ見える日本の可能性
「おもてなし」と「ホスピタリティ」のちがい ほか)
(他の紹介)著者紹介 ベスフォード,チャールズ D.
 ミリアルリゾートホテルズ代表取締役社長。1957年3月5日神奈川県生まれ。英国籍。2009年株式会社ミリアルリゾートホテルズ代表取締役副社長を経て、2018年代表取締役社長に就任、現在に至る。20代より48年間ホテリエ一筋、10のホテルのオープンに関わり、「オープン屋」を自認する。代表を務める株式会社ミリアルリゾートホテルズは、ディズニー社のライセンスを受け、5つのディズニーホテルを経営・運営する。また、グループ会社の株式会社ブライトンコーポレーションでは4つのホテルを経営・運営している。著作は今回がはじめて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。